
コメント

ハシビロ
ワンタッチサンシェード使ってます。
まぁテント簡易版と言えばわかりやすいかも。
バーベキューしたり、大人数で行って誰か常駐するならタープでイス置いたりしますが、家族単位ならサンシェードだけです。

はじめてのママリ🔰
我が家はタープにテーブル、チェアスタイルです❤️
地熱がないのでだいぶ過ごしやすいですよ✨
なんならタープの下にポップアップテントで最高です😂
荷物は多くなるので行き帰り辛いですが海での快適さが全然違います😁
そして我が家も海なし県住まいです☺️
-
いりたけ🍄
ありがとうございます😊
確かに快適さで言ったらそれが最高ですよね🤩‼️
ただ、チビが2人いるのでなるべく荷物を減らしたくて😅
海無し県でも皆さん海慣れしてますよね‼️笑- 7月11日
いりたけ🍄
ありがとうございます😊
我が家はポップアップテントしかなく、でも海だと暑いから新しいの買おうか悩んでるんですよね💦
家族だけだとしても6人いるので、なかなか大きいのがなくて……
だったらタープの方が良いんですかね😅
ハシビロ
基本的に荷物を置いとく基地みたいな感じなので、我が家はサンシェードで充分です。
ちょっと飲んだり食べたりくらいですね。
サンシェードの前にレジャーシート敷いて飲食してます。
日陰はないですが、濡れてるのであたたまる意味合い兼ねてです。
いりたけ🍄
そうなんですね!
って考えると、別にポップアップテントでも問題ないですかね🤔
海無し県でコロナだったので海に行くのも3年ぶりで💦
ハシビロ
私も群馬で海無し県です(笑)
誰か荷物番するならタープは良いですけど、組立に汗だくになるので(帰りは解体に汗だく)、我が家は自宅バーベキューやプールの時しか使わないです。
ちなみにポップアップテントなりサンシェードなり、完全に閉まるタイプなら中は狭くても着替が出来るので良いですよ~♪
海の家使わないとか、オープン前でシャワーや着替に困るときに。
あと2リットルペットボトルに水入れてきて、レジャーシートの重し代わりに砂浜に放って置くといい感じにぬるま湯になるので、帰りにシャワー代わりに使えますよ~。
いりたけ🍄
えー!
私も群馬ですー🤣‼️
なるほど😳
そうやってペットボトル持っていけばちょっと洗うとかでも使えますしね🤩
いい事聞きました💡
海無し県なのに凄いです👏笑
ありがとうございました🙇♀️💖