
初マタの方が出産後に使用する抱っこ紐やベビーケープについて質問しています。エルゴのアダプトがいいか、他のおすすめ商品があるか知りたいようです。また、ママコートとベビーケープの使いやすさについても相談しています。
いつもお世話になっております!
1月下旬に出産予定の初マタです。
産後、実家に帰る予定はなく1ヶ月検診では旦那の休みが合わなければ1人で電車、バスを使用し受診する予定です。
そこで新生児から使用できる抱っこ紐を購入しようと考えているのですが、縦抱き可能で付属品がいらないもの、、、となるとエルゴのアダプトがいいのかなーと思っているのですが、、、同じ用途で他のもの購入したよと言う方おられますか??
また、寒い時期の外出用に抱っこ紐を覆うベビーケープかママコートの購入も考えているのですが、どちらが使いやすいとかあれば教えて頂けますか??
ちなみに、ママコートは私1人の時でも、抱っこ、おんぶでもそのまま着れるタイプのものです!
- みっきー(8歳)
コメント

まこまま
はじめまして!
最近エルゴのアダプトとこの写真のママコートを買って使用してます\( ˙▿︎˙ )/
このママコート暖かくて買って良かったです(・∀・)
アダプトも店員さんが実際にお手本を見せてくれたのでわかりやすく使いやすいです!

shiho
もう少しで会えますね!
楽しみですね(^^)
私も新生児から使える物を選びました。
ベビービョルンのone+を使ってます。
確か3500g~使えるもので慣れれば着脱もとても楽です♪
1歳くらいから前向き抱っこも出来るものなのでいくつかバリエーションもありますよ。
ママコートは持っていないのでコメント出来ず申し訳ないです( ノД`)…
-
みっきー
ベビービョルンも選択肢の1つで悩み中です、、、
重さが1キロ近いと聞いたのですが、使用時は特に気にならないですか??- 11月30日
-
shiho
抱っこひも自体の重さは私は気にならないです(*´ω`*)
- 11月30日
-
みっきー
そうなんですね!ありがとうございます!
抱っこ紐にも種類がありすぎてだんだん何を基準にしたらいいか分からなくなってきたので、助かります!- 11月30日

ジャンジャン🐻
おんぶ出来るころにはおんぶも可能なコート、いらない時期じゃないですかね?
どんなに早くても首が座らないとできないし、たしかエルゴだと6ヶ月以降と規定がありますよ。
-
みっきー
エルゴのアダプトは首すわり前から使えると聞いたのですが、、、
産まれてしばらく遠出はしないものの、買い物や銀行などちょっとした用事のために抱っこ紐をつけて1人で出掛けなければいけないので、そのための抱っこ紐とケープorママコートを検討中です!- 11月30日
-
ジャンジャン🐻
首すわり前から抱っこできるものはエルゴに限らずたくさんできます。
首すわり前からおんぶができるものはないってことです。
なので、わざわざおんぶまでできるママコートまではいらないって言いたかったんです。
抱っこだけのママコートならもっと選択肢広がりますよ。- 11月30日
-
みっきー
首すわり前にはおんぶするつもりないですよー!
ママコートの画像が悪かったですね(^^;
抱っこなど子供と使う時に、他の生地を付け替えたりする必要ないママコートがいいなぁと思ってこれを見つけました!- 11月30日

さくさく
このママコート、まさに今使ってますー!
オシャレだし暖かいし、結構使えますよ(´ 3`)
私は買って良かったと思ってます♡
-
みっきー
実際に使ってるという方からのお返事ありがたいです!
一時期しか使わないものにお金をかけるのもなーと悩んでいたんですが、これなら出産前から使えそうですもんね!
ありがとうございます!- 12月1日

ひなこ
このママコートいくらですか?
すみません質問返しで_| ̄|○
みっきー
どちらも購入されたんですね!
だいぶお腹が出てきたので、どうせママコートを買うなら臨月でも羽織れるゆったりなものがいいかなーと思って検討中なんです!
普通のコートに抱っこ紐、ベビーケープだとファスナーが閉めれない分、寒いのかなーと思ったりして、、、