※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
お金・保険

旦那が浮気をしている状況で、養育費や慰謝料について相談したい。不貞行為が証拠でない場合、慰謝料請求は難しいか。

旦那が同じ職場の人と浮気をしていました。
不貞行為はあるのか不明ですが、旦那は相手に気が合ったと言っています。
その相手は妻子持ちなのも知っているし2回お会いしたことある人でした。

そしてウチは再婚で子供3人のウチ1番下だけ今の旦那の子供です。上2人は今の旦那の子ではないですが養子縁組もしています。
この場合は養育費3人分取れますか?それとも1人分になりますか?
あと不貞行為がないと相手に慰謝料請求は難しいのでしょうか?
同じ職場なのに朝から晩までLINEしててLINEの内容は証拠で掴めました。

コメント

deleted user

正直不貞行為の証拠がないと厳しいです。
証拠掴んでから詰めた方がよかったですね😔💦

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    やっぱそうですよねぇ😭真実知ってしまって泳がすことができませんでした💦あとの事考えると泳がした方がいいとわかりつつ😢

    • 7月10日
deleted user

不貞行為の証拠が無いと、シラを切られる可能性がありますよ(><)

離婚後に上の2人のお子さんの養育費が取れるかは、離婚時にお子さん2人と旦那さんが養子縁組を解消するかしないか…によります。

養子縁組を解消しないまま離婚するなら養育費は請求出来ます。ただ、万が一旦那さんが上2人の親権も欲しいと言ってきたら、そこはまた親権争いになります…

離婚時に養子縁組を解消したら養育費は請求出来ません。

ただ、上のお子さん2人の親権はみっきーさんのものになり、旦那さんは親権を取ることが出来ません。

一番下のお子さんは血が繋がっているので、養育費は請求出来ますし、旦那さんが親権を欲しいと言ったらそこは親権争いになるという形になります…