
コメント

退会ユーザー
3歳〜や1歳〜となってるものは、ジュニアシートとして売られてるものがほとんどだと思います。

退会ユーザー
身長100センチに届いてないと首にシートベルトがかかったり、おでかけで寝た時に首ががくーーーんとなるので、
実際には4歳くらいからがいいんだろうなと思ってます!
ネットで安めの後にブースターのみにできるタイプにしました。
退会ユーザー
3歳〜や1歳〜となってるものは、ジュニアシートとして売られてるものがほとんどだと思います。
退会ユーザー
身長100センチに届いてないと首にシートベルトがかかったり、おでかけで寝た時に首ががくーーーんとなるので、
実際には4歳くらいからがいいんだろうなと思ってます!
ネットで安めの後にブースターのみにできるタイプにしました。
「チャイルドシート」に関する質問
もうすぐ3歳でチャイルドシートが窮屈そうなのと、自分で乗りたがるので、1歳から使えるチャイルドジュニアシートの購入を検討しています。 クチコミなどを見ると、ジュニアシートは寝てしまうと首カックンになってしま…
今使っているチャイルドシートが使いづらい… 買い直すか悩んでいます。 閲覧ありがとうございます🙇♀️ 妊娠中に購入して現在も使っているチャイルドシートが使いづらく、後悔しています😨 妊娠中期から切迫で自宅安静にな…
シエンタとフリードどっちがおすすめですか? 現在NBOXに乗ってます。 夏に2人目が生まれる予定です。 3人ではNBOXでも特に不満はないのですが、子供2人後ろにジュニアシートとチャイルドシートを付けるとなるとさすがに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!調べたら、ブースタータイプ?というものを検討中です。
退会ユーザー
3歳になりたてだとそれはまだ危ないと思います💭
ブースターだと100cm15kg〜くらいのものが多いと思うんですけど、まず3歳になった時点でその基準をクリアしてる子のほうが少ないですよね😂お子さんが大きめならそこは気にしなくてもいいですが、3歳でブースターシートだけで使ってる子は私の周りではほぼいないです💦
背もたれ付きから最終的に座面(ブースターシート)だけで使えるジュニアシートのほうが私はいいと思います!うちもですけど、周りもだいたいそのタイプを使ってます。