※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

コロナで療養証明書のMy HER-SYS利用者いますか?コープ共済へ請求する場合、My HER-SYSで請求可能か、紙でないと請求できないとのことです。

コロナで療養証明書を発行するにあたり、My HER-SYSで発行された方いますか?
これはダウンロードできないとありますが、コープ共済へ請求するにあたって、My HER-SYSを使用して請求された方いらっしゃいますか?
紙でないと請求できないですよね、、

コメント

たれウサ

コープではないですが…

My HER-SYSをスクショしてそれを印刷して提出しました😄

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!主人の方で息子を登録したのですが、これって私の方でも新規登録して息子を登録ってできるのでしょうか?
    二重登録になってしまいますが、、

    • 7月10日
  • たれウサ

    たれウサ

    新規登録出来るかはちょっと分からないです💦

    療養期間は記載がないですが延びなければそのまま印刷して請求できます😊
    ウチの自治体は療養期間が延長した方のみ市から送ってもらえると言われましたよ☺️

    • 7月10日
  • ママ

    ママ

    どっちにしろ療養期間が終わってから療養証明書も出した方が良さそうですね!
    ちなみに療養期間って決まってるのですか?10日ですか?

    • 7月10日
  • たれウサ

    たれウサ

    陽性反応が出た日から10日でした😄

    • 7月11日
  • たれウサ

    たれウサ

    療養期間終わってから申請しましたよ☺️

    • 7月11日
  • ママ

    ママ

    ですよね!それ超えたらMy HER-SYS上の療養証明書ではなく、保健所発行?のものが必要ってことですよね!

    • 7月11日
  • たれウサ

    たれウサ

    ウチの自治体はそうですよ

    私も分からなかったので保険会社に電話したら
    「保健所から発行してもらってください」と言われ保健所に問い合わせしましたが
    「10日間の療養期間だったらMyHER-SYSを印刷してください」と言われ不安でしたが無事入金されていました😄

    • 7月11日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    まだ昨日陽性になったばかりでMy HER-SYSは主人が登録してるので、療養期間が終わったらスクショもらおうと思います💪✨
    10日間で済むかどうかまだわからないですもんね💦💦💦
    うちも伸びた場合はお電話くださいってネットに書いてました!
    埼玉県です👍

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

マイハーシスのページをプリントアウトして提出しましたよ!
プリンターなければセブンのネットプリントとかどうですか?

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    それって登録した時点ですでに療養証明書って発行できるのでしょうか?

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ログインしたらすぐ療養証明書見れましたよ!
    請求は療養期間終わってからの方が良いかもしれせんが💦

    • 7月10日
  • ママ

    ママ

    そうですね!今日陽性なったばかりで旦那が登録したので、(私は里帰り中で息子一緒に今は暮らしてません)来月会った時にスクショもらいます!
    請求は9月に入ってからします☻
    これは療養終了期間が書いてないみたいなんですけど、保険会社の用紙に終了期間記載されました?

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用紙には終了期間書きましたよ!
    その日数分で計算された金額が振り込まれました😊

    • 7月10日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊😊!

    • 7月10日