![ta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りで悩んでいます。SNSで見る盛り付けにプレッシャー。ストックを作っておかゆに。飽きてるかも。何を作ればいいでしょうか。周りのママさんがすごい。
11ヶ月になった息子。
離乳食作りが本当に、毎日の悩みです。
SNSで流れてくる 素敵でおしゃれな盛り付けの離乳食を見ると、本当自分ってだめだな、、、😢と切なくなります。
冷凍のストックと言っても、
何種類かの野菜を炊飯器で柔らかくした後に小さく刻んで味付け。(肉じゃが、トマト煮、野菜スープ、など。)
あとは これまた何種類かの野菜・ひじき・ツナを入れて おかゆモードで炊く。
あとはパン・納豆・バナナ など足す感じです。
↑こんな感じの繰り返しです。飽きてるだろうし、足りないだろうし、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。泣
なにから作ったらいいのでしょうか。
おやき?ハンバーグ??
周りのママさんが本当にすごいです。
※ 歯は上下4本ずつ、計8本生えています。
- ta
![ナイキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナイキ
うちはベビーフードに頼りまくってます🤣
![なかむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかむら
インスタとかで見るオシャレな離乳食って、子どもの為じゃなく親のエゴなので気にするだけ時間が無駄だと思ってます😂本当に子どもの為を思うなら、写真用に綺麗に盛り付けて写真撮って確認して…なんてやる前に普通食べさせますもん😂
私も離乳食は本当に同じように、炊飯器でいつも決まった野菜を細かく切って炊いてました!楽でいいですよね、炊飯器!
お焼きは何度やってもうまくいかなくて、ほとんど作ったことないです。笑
つかみ食べになってからは、ミックスベジタブルが便利でした!チンして出すだけです。あとは大人用に作る味噌汁とか煮物を、味付け前に取り分けて、小さくハサミでカットして出してました。だんだんと大人の取り分けにシフトチェンジしていくと楽ですよ😀
-
ta
夜遅くの呟きに、返信をいただいてありがとうございます😭
最初から最後まで『うんうんうん…!!』と頷きながら読ませていただきました。
おやき、同じく上手く作れなくて落ち込んで以来 作ってないです…。笑
ミックスベジタブル❗️なるほど…!!!そして味付け前に取り分けて…ですね!勉強になります😭😭✨
こちらで質問させてもらってよかったです。気持ちが軽くなりました。
みなさんありがとうございました😭✨😭✨- 7月9日
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私も同じくベビーフードに頼りまくってました!
作るの面倒臭いし、ベビーフードの方が栄養あるし、何より作ったのを食べてくれない😅💦
口の中に入れちゃえば見た目なんて関係ないと私は思います🤔
確かにこんなの作ってて凄いなーとは思いますけどね😅
上記の分のレパートリーがあって凄いじゃないですか👏✨
全然大丈夫です!
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
作るの大変ですよねー( *¯ㅿ¯*)
まずSNS見るのやめましょう!参考にする程度ならいいと思いますけどステキー✩.*˚オシャレー✩.*˚キラキラー✩.*˚を気にして自滅するの苦しくないですか?
よそはよそ、SNSの中は綺麗な所しか写ってないですし私は自滅するなーって思ったので基本見ません。
自分の頑張りを自分で潰すようなことしなくないですし、わざわざ自信を無くしにいくようなものですよ。
つかみ食べなら野菜スティック、おやき、豆腐ハンバーグ、ロールサンド、卵大丈夫ならフレンチトーストとか。
野菜のバリエーションを増やすの大変なら味変ですかね。
我が家で使ってるのは
味噌、しょうゆ、だし(粉末)、青のり、カッテージチーズ、豆乳
ベビーフード系だと
和風そぼろあんかけ、五目あんかけ(Pigeon)鶏レバーと緑黄色野菜、ホワイトソース、コンソメ(和光堂)辺りですかね?
あとはヨーグルトに味付けるのにベビービオから出てるスムージーを少し乗せたりフルーツ乗せたりしてます。
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
うちの子は11ヶ月から断乳したので普通の食事を細かくした物を食べていました。
ただ、食べてはいけないものは入れないようにだけ気をつけて後は大人と同じ物を少しお湯を出して薄くしただけでした😊
普通にご飯を食べられそうなら大人と同じ物を薄口にしてあげればいいと思います!
インスタの人たちはあまり参考にしない方が良いです!
あんなこと毎日してたら1日中キッチンにいないといけなくなります🤣
コメント