※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の作り置きが大変でイライラしています。かぼちゃやイモのベタベタが特に問題です。効率的な方法はありますか?

離乳食の作り置きに時間がかかってイライラします😮‍💨
ごっくん期でブレンダーを使って作っていますが、洗ったり測ったりするのが大変で…
特にかぼちゃやイモ類がベタベタして大変です。
何かいい方法はありませんか?

コメント

ままり

blw だとつぶさなくていいので楽ですよ

あとは、西松屋とかに売ってるかぼちゃフレークとか使うと楽ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    つぶさないで与える方法があるんですね😲
    ベビーフードがあると楽ですね😂

    • 7月9日
ぽんず

その頃はそんなに量も食べないし、ブレンダーでペースト状にするのが面倒くさかったので、冷凍のペースト状のやつをコープで買って色々組み合わせてました🥺
お粥だけは作っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ便利そうですね!
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

炊飯器に野菜いろいろ入れて炊く方法試されたことありますか?☺️
芋類もかなり柔らかくなるのでスプーンで潰せます!ごっくん期ならそこにお湯入れて伸ばせばすぐできますよ👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに柔らかくしたらブレンダーにかける必要ないですね✨
    次の作り置きの時試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月9日
ゆうママ

離乳食調理器のセットを買ったのでそれで擦ったり、こしたりしてます!
ブレンダーもってるんですが
食べると少ないし調理器で済ませてます!
多めに作ったら2回分とかはお弁当に使うフリフリのカップ?に入れて冷凍してます!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    お粥は最初はこし器で潰して慣れたら10倍がゆをスプーンで潰して食べさせてました!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調理器のセットをお下がりでもらったので、そっちでできそうなのはやってみます😂
    その方が意外と楽なんですかね。
    ありがとうございます!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーのメーカーにもよると思いますが、うちはまとめて作る時洗ってないです😅
水の中でブレンダー回して、まだ残ってるのは指で落としてから熱湯かけて次の食材ブレンダーしてます💦
量も適当で小さじ1=5gってことにしちゃってます🙄
大変ですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱湯かけたら消毒にもなるしいいですね!
    小さじで測るよりグラムで測った方楽そうですね。
    ありがとうございます😊

    • 7月9日