
建売住宅を購入予定で、プロパンガスからIHコンロとエコキュートに切り替えるために75万円かかると言われました。安全性や掃除のしやすさを考えると、変更すべきか悩んでいます。意見をお聞かせください。
建設前の建売を購入することにしました。
もともとはプロパンガスなんですが、オール電化にできないか相談したところ、IHコンロに切り替えるのとエコキュートを設置するので、75万かかると言われました🥺
高いなぁと思うのですが、、でも安全性と掃除のしやすさでIHコンロにはしたいし、給湯だけガスじゃ勿体ないかなと思うと、この金額でも変えておいた方がいいのか…と悩んでます🥺
何でもよろしいので、ご意見お聞かせください😭😭😭
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
IHコンロがよかったんですが、都市ガスのコンロのついた建売を買いました!
安全面と掃除のしやすさで、私もIHがよかったのですが、、、お金かかるので諦めました😓
もし壊れたらIHにします!!苦笑
たしかに高いですが、今変えられるなら変えておいてもいいかな?と思います!

ななみ
うちは結局その家には住んでないんですが……
建売見てた時にプロパンのとこがあって200万しないくらいでキッチンもお風呂もオール電化に変えられると言われた記憶が。。。
私ももしそこに住むなら帰る気満々でしたよ🤗
以前住んでたアパートがプロパンでしたが
プロパンはガス代高いし😅💦
ガス給湯でも結局電気も使うから
それならオール電化のがランニングコスト安く済むので😊
-
ママリ
オール電化にするので、200万とお話しがあったのですね😳✨
とても参考になりました!!
うちも今プロパンガスで、住み始めた頃よりどんどん高くなっていくし、プロパンガスの魅力ゼロで…
ガス給湯でも電気も使ってるのですか!!恥ずかしながら初めて知りました!!!!夫婦で目から鱗です✨
変えようかなと思ってきました☺️- 7月8日
-
ななみ
義実家が都市ガスなんですが
停電すると結局給湯器使えません😅
うちの実家に至っては水が電気で汲まれてるので水が出てこない。
それと、着火は電気なので💦- 7月8日
-
ママリ
そうなんですね💦
本当に学ばせていただきました!!
ありがとうございます!!- 7月9日

ママリー
プロパンで給湯だと毎月の出費が結構あると思います💧
うちはコンロだけプロパンにしてて(給湯はエコキュート)、それは月2500円くらいですが、給湯もするとなると1万くらいいくかもしれません。
都市ガスだったらまた別なんですけどね😅
-
ママリ
本当都市ガスだと話しは変わってきますよね😂
細かい使用料金も教えてくださり参考になります🥺🙏✨- 7月8日
ママリ
都市ガス羨ましいです🥺
同じご意見の方がおられて嬉しいです!!私掃除苦手なんで、IHだと楽ですよね🥺💦
そうですよね💦変えられるなら変えてしまった方がいいですよね…🥺✨