※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sao
子育て・グッズ

女の子のママから見た男の子のママの印象について質問です。女の子ママと話すと大変そうと憐れまれることが多く、ショックを受けました。性別での違いに疑問を感じています。

女の子だけのママ、姉妹のママからみて男の子のママってどんな印象ですか??
親子が集まるイベントみたいなものがあり、そちらに参加してきたのですが、女の子ママと話すと高確率で大変そう〜と憐れまれて?しまい結構ショックで帰宅しました💦やはり大変そうですか?
性別でそんなに変わるのか…疑問に思ってしまいました😣

コメント

Yu-mama

私は何とも思いません💦
大変さは性別に関係ないと思うし、ただ男の子特有のことはわからないのであれですが気にならないです。

  • sao

    sao

    大変さは性別関係ないですよね💦私も女の子の特性は分かりませんが、あまりにも大変そう!と言われるので気になってしまいました😣

    • 7月8日
🧸𖤣𖥧

すみません、私も男の子ママで
そういう場面によく遭遇するので
分かるー!!と思ってコメントしちゃいました😂

  • sao

    sao

    共感していただけて有難いです😊
    何回も言われるとそんなに女の子育児って楽なの?って思っちゃいますし、でも明らかに大変そうな女の子連れてるママにも男の子大変そうと言われて???てなってます😂

    • 7月8日
🫧

男の子羨ましいな〜!って思います🤣
確かに女の子と違って活発な部分はあるので大変そうだなって思う気持ちもありますね💦
私は憐れむというよりは凄いなって尊敬な感じに近いです👏🏻🤍

  • sao

    sao

    活発なイメージなんですね!確かに戦いごっこ、とかしてる子見ると男の子だらけですね👀尊敬な感じ、有難いです😊

    • 7月8日
うー

男の子2人です。
私も同じようなことよく言われます!
多分相手は尊敬の意味も込めて
言ってるのだろうけど
遠回しに女の子でよかったって
言われてるように勝手にですが
思ってしまい毎回不快でしかないです💦笑
質問の答えになってなくてすみません💦

  • sao

    sao

    兄弟だとやっぱりよく言われますよね💦
    尊敬ならありがたいですが、直で大変そう〜と言われると=可哀想、に私も勝手に聞こえてしまって不快に感じてしまいました😣イベントも後半は女の子ママ、避けて関わらないようにしてしまいました🥲

    • 7月8日
はち🔰

うちは女女男なんですが、長女は男みたいな女ですごく大変でした・・・と思ったら、
末っ子の長男が生まれたらやっぱり違う!女の子の大変さと男の子の大変さは違います!うちの場合ですが(笑)

男の子育て始めて、男の子ママさんいつもお疲れ様です!!と尊敬してますm(_ _)m

  • sao

    sao

    結構違いがあるのですね👀私も保育士していたのでそれとなくは雰囲気は分かりますが、お家での姿はまた違いますよね😣
    男女それぞれの育児もお疲れ様です💦

    • 7月8日
なの

娘がかなり活発なので男の子だから大変そ〜とは思わないです💦
大変かどうかは性別より子供の性格や気質や環境(頼れる人がいるかなど)によると思います!

  • sao

    sao

    確かに気質や環境で変わってきそうですね!👀
    周りに活発な子がいたら、真似して同じ遊びとかすぐ覚えそうです😳

    • 7月8日
ゆゆママ

男の子のママと聞いただけでは大変そうとは思いませんが、お子さんの様子を見て元気いっぱい、手がかかりそうな子だと大変なんだろうな〜って思ったりはしますが😅

  • sao

    sao

    確かに見るからに活発そうなお子さんだと大変そうに見えますね💦
    今日のイベントでは緊張からか私の傍で大人しく遊んでいたのに言われたので、性別でそういうイメージがあるのかな?と思ってしまいました😵

    • 7月8日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    でもやっぱり男の子の方が、音に敏感で赤ちゃんの頃よく寝ないって聞いたり、元気で活発だったり、戦隊モノ好きでやんちゃだったりっていうイメージがあるのは確かです💦実際長女と仲の良い男の子は三兄弟で家の中では闘いごっこが日常茶飯事だったり、末っ子が「う○こ〜」を連発してたりしてると、活発な我が家の姉妹とも全然違うなーと思ったりします。

    言い方ってありますよね。
    実際男兄弟のママさん側から大変なのよ〜とか言われれば合わせて言えますが、勝手なイメージで決めつけないでほしいですよね!

    • 7月9日
  • sao

    sao

    音に敏感なのは知りませんでした👀うちの子は良く寝てくれてるので調べもせずで💦
    家の中で闘いとかう◯こは、大変そうですね😅
    そうなんですよね!全ての男の子がイメージ通りな訳ではないのに、最初から大変だよねと決めつけられるのは不快に感じてしまいました😔

    • 7月9日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    あくまでも知り合いの男の子数名が音に敏感でって話を聞いてただけなので、やはりそれも性別ではなく個性ですよね!

    闘いごっこしない男兄弟はあまり聞いたことないです😂

    • 7月9日