![HNK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
やっぱり活動が多いところや、外遊びがあるところがいいですよね!
![わかば🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかば🔰
実際見に行く事をオススメします(^^)
結構まわりましたが、いいよ!って言われてるところでも、見学に行った時に保育士に対して子どもの数が少し多かったり…😅😅
新しい園も今年から増えてますので、気になってるところは全部見比べた方がいいです👌
あと、通いやすさ大事です😂
道が狭かったり、混んだり…
ドレミ、もりのこ、おながはいいよ!ってよく聞きます👂❣️
-
HNK
コメントありがとうございます🙇♀️
育休中で実家に帰っているため見学がいけないんです😭
見学に行くのが1番ですよね😢- 7月9日
![ルンルン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルンルン
豊見城小学校近くの、ゆたか認定こども園に友達の子が通っています!園バスでおでかけや、夏にはプールや市営プールにも行くと聞きましたー。見学時から先生方の挨拶や園の雰囲気など素敵だったと話していました!!
-
HNK
コメントありがとうございます🙇♀️
ゆたか認定こども園少し気になってました!!
ありがとうございます!- 7月13日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
個人的な意見ですが、小規模保育園は保育士の数に対して子供は結構少なめなので、結構子供の事見てくれるから、凄い安心して預けられます。
後々転園はありますが、小さい頃ほど先生が気を配ってくれるのは助かります。
園庭があったり、外活動が多いのも勿論良いですが、小規模の場合は園周辺の散歩や公園まで行ったりとかもあると思うので、結構子供は満足してました!
-
HNK
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、小規模保育だと後々転園はありますもんね。
でもその分保育士さんにしっかり見てもらえるのは親としては安心ですよね🥺- 7月13日
HNK
コメントありがとうございます!
活動が多いのと外遊びは大事ですね😊