※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほねチキン
その他の疑問

朝顔を持ち帰りました!二学期に色水遊びをするみたいで、花びらをつむよ…

朝顔を持ち帰りました!
二学期に色水遊びをするみたいで、花びらをつむように言われています🌸
この状態で取ればいいのか、もう少し待つのか、タイミングがわかりません😂
あと種もいるんですが、種はどこから取れますか?😂
とってもおバカな質問なのは、分かってます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

色水にするのであればその状態でお花摘んで大丈夫だと思います!
タネはしばらくすると緑のぷくってものができてきて、放っておくと茶色のパリパリに乾きます!(びっくりするくらい語彙力なくてすみません)
茶色になったらぷくって中にタネが入っているのでとります👍🏻

花が終われば種がたくさんできるので、花をとってしばらく放っておくので大丈夫です!

伝わるでしょうか…

  • ほねチキン

    ほねチキン

    凄くわかりやすい説明です!
    茶色のぷくっを探してみます🤭

    • 7月9日
はじめてのママリ

いつ花摘みするのかは分からないですか、
種はこの写真の順番で出来ます😊

  • ほねチキン

    ほねチキン

    画像までありがとうございます!
    イメージが出来ました😍

    • 7月9日
とんとんトマトちゃん🍅

朝顔の花のすぐ下に緑色のがく(花のすぐ下にある緑色の枝分かれになってるもの)を残して花だけつんだ方がいいです。
がくの下に袋みたいなのがあってそれが枯れた後に実みたいなのが出来てそこに種が出来るので。種は乾燥してカラカラしたら取って良いと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
つむタイミングは今でも良さそうですけどこれからまたぽんぽん咲けば取れますし2学期までまだ結構ありますから
今取って保管が可能なら取ってもいいと思います。
風通しの良いところに置いて朝、しっかり水をあげれば日持ちすると思います✩.*˚日差しが強くなる時期なので午後は日陰に、夜は真っ暗になるような場所がいいと思います。
花が枯れてしまったらそのままにせず枯れた花だけ取った方がいいです。

  • ほねチキン

    ほねチキン

    なるほど!花は丸ごとつんじゃっていいんですね😊
    種を取るタイミングも分かりました😊
    花を育てたことないので、二学期まで持つか心配でしたが、昼からは日陰など子供と気をつけて育てて見ます!

    • 7月9日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    暑さには強いはずですが西日とかにも気をつけた方がいいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    学校のものは栽培キット系のが多いと思うので肥料をあげたりするのもいいと思います✩.*˚液体系と固形系のがありますからもし買うなら店員さんに聞いてみるのもありです( * ˙꒳˙ * )
    丁寧に育てれば10月くらいまで花は咲いたりするので楽しめると思います(๑ ˙˘˙)
    頑張ってください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

    • 7月9日