
骨格ストレートのため、着物が似合わずに悩んでいます。上半身のゴツさが気になります。
骨格ストレートだと本当に着物似合わないですね…
想像してたのと違いすぎて泣きそうです😂😂😂
上半身のゴツさが本当にやばい…
- mama
コメント

はじめてのママリ🔰
肩によりませんか?
私はストレートなんですが、すごくなで肩なので着物がやたら似合います😂
でも、リブニットとかだとやっぱりボン!って感じだし、ストレートタイプって難しいですよねー(;´Д`)

mama
コメントありがとうございます✨
なるほど!たしかに肩が張ってますし二の腕も太いです…😇
なで肩だと着物似合うと言いますよね!!うらやましい😭✨
本当にストレートの中のストレートって感じで、年齢を重ねてどんどん服選びも難しくなってきました💦

退会ユーザー
骨ストです!着物似合わなすぎて結婚式の前撮りを着物にしたのものすごく後悔してます〜😇
見返すことも無いですがお金無駄にしたな〜と思います(笑)
私はカラードレスがきたかったのに義両親のゴリ押しで着物来ましたが首短いし胸板厚いしで腰から上だるまみたいになってました😂
二度と着ないです😂
-
mama
コメントありがとうございます✨
めちゃくちゃわかります!!!😂
首ない胸板厚い顔もでかい!!!😂
夫より肩幅あるんじゃないかってくらいでガタイがやばいことに…😇笑
成人式のときはここまでじゃなかったよなぁ…と悲しくなりました🥹笑
ゴリ押しでそんな結果になったら義両親のことめちゃくちゃ嫌いになりそうです‼︎😂💦- 7月8日
-
退会ユーザー
成人式の時の振袖はそうでもなかった、めちゃくちゃ共感です😂😂
前撮りの着物って十二単みたいなやつだったのでリアルに首回りませんでした🤣
振り向いてくださーいってカメラマンさんに言われましたが無理でそのポーズなくなりました笑- 7月8日
-
mama
十二単はやばそうですね😱!!笑
着物好きなので、骨格ストレートでも似合う着物があればいいのにと思います😭💦- 7月9日

しぃあ
かなり前の質問にすいません💦
柄をストライプの物にしてみてはいかがでしょうか?もしくは、直線が入った柄。
定番のお花の模様だと難しいかな、と🤔
あと、デニムのお着物とかどうでしょう?
私もお着物が好きで、昔は普段着着物を着ていました♪
今は手のかかるのが2人いるので着れないです🥲
-
mama
コメントありがとうございます✨
なるほど、ストライプやデニムだとそこまで強調されないのですね!!!
デニムのお着物もあったのでそれを選べばよかったー😭‼︎
柄はもしかしたら細ーいストライプだったかもしれないんですが、ベージュの淡い感じの物だったので余計に膨張しましたかね🥲
普段お着物を着られてたなんて素敵です!!!憧れます🥺✨- 7月15日
-
しぃあ
強調…というよりは、縦ラインが入る事で、縦長に見える効果が入るため、多少マシになると思うのです。
あとは、帯を少し下にまくと良いかと思います🤔
淡い色のお着物であれば、重ね襟と帯でパキッとさせれば…なんて思うのですが🤔
確かに淡い色は膨張しやすい傾向には…パーソナルカラーが合っていれば、浮いてしまう、という事は少ないかな?とは思いますが🤔
私は、色違いのデニムの反物を2本買って組み合わせて作ってもらったりしてました…
デニムは、ハリがある生地になる為、骨格ストレートは得意なんです✨
女の子ママであれば、是非普段着着物、トライしてみては⁇😊幸い、今は夏ですし、手頃なプレタ浴衣から入られると、抵抗が少ないのではないでしょうか?娘さんも一緒に…可愛いと思いますよ❤︎
どうしても肩がつまって…とかなら、私もたまにやってたのですが、男装風で着流し…コスプレ風になってしまいますが…袖を通して、帯を男性の細めの物を腰骨辺りに巻くだけ(マジックテープ)とか。きちんと縛るタイプだと時間かかるから…
そう言った時は、かんざしや帯飾りで、女を入れてましたね。笑
きちんと感が求められる場所では絶対NGですが、普段なら…色々アリだと思ってます😅- 7月16日
mama
すみません、返事下になってしまいましたー💦💦