
コメント

mami
仕事内容や体調(妊娠経過)、経済状況によりけりではないでしょうか😅
体調がよく少しでも稼いでおきたい✨なら産前6週まで働くと思います😅
それより前から休んでも有給や手当?があるのなら可能な限り早くから休ませてもらいたいとは思いますが(笑)
mami
仕事内容や体調(妊娠経過)、経済状況によりけりではないでしょうか😅
体調がよく少しでも稼いでおきたい✨なら産前6週まで働くと思います😅
それより前から休んでも有給や手当?があるのなら可能な限り早くから休ませてもらいたいとは思いますが(笑)
「妊娠6週目」に関する質問
初めまして。 初めて妊娠した者です。 先日、胎嚢確認に5w2dで行きましたが確認取れませんでした。 びっくりと悲しさで頭がいっぱいですごく心配です。 生理周期は30-32日、月経最終開始日は8/6 排卵は8/17(排卵検査薬に…
つわりってやっぱり吐いてないと軽く見えますか? 1人目も吐きませんでした。 ですがずーーっと気持ち悪い車酔い状態で死にたいくらいです。 吐いてないから軽いねって言われます。 今回は4wから悪阻が始まって6wの今もず…
皆さんは妊娠報告いつどのような形でしましたか? 現在6w6dです。 心拍確認済みで、もう一度心拍確認出来たら 母子手帳をもいに行く予定です。 まだ誰にも報告していません 来週バタバタしてない日にでも旦那子供たちに…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
仕事は看護師で立ち仕事です。
有給使えないのと、扶養内なので産休は無給です。
育休手当ては2月に出産して、初回は6月に入るであろう計算なので、半年は無給となります😢
mami
私も看護師です😊奇遇ですね✨私は上2人の時も扶養内パートでしたが、32週くらいになる月の末日でキリ良く辞めてました!(両方ともクリニックのパート)
産休育休の取得条件に当てはまるほど働いてなかったので😅
今回3人目は円切後で切迫リスクがあるので経過を見ながらですが、今はデイサービスで身体の負担が少ない仕事のため、働けるまで働こうかなと思っています☺️目標は35.6週くらいまでです(笑)