コメント
退会ユーザー
その子に合ってるやり方が正解です。
丸や棒を書くのが分かりやすいならそれが正しいです。
繰り上がりなど、頭の中でイメージしやすい“形”で教えてあげるのがいいと思います。
たぬき
なんでもいいですよ🥰
私も指使うとわからなくなるタイプでしたし、教えてた子達の中でも指使う子は計算がずっと遅い子が多かったので個人的には指使うのは抵抗感じます😌
色んな意見もあると思いますし、学校によっては指使うのはNG、暗算出来ないならおはじき。なんてとこもありますし、教育の方針って色々あると思います✨
旦那さんが教育に関してすごく知識があって、様々なケースを見てきた教員とか講師とか教授で、時間あるときに子供さんの勉強を見てくれる方なら旦那さんに任せればいいと思いますが、ど素人ならよりお子さんと一緒にいて勉強を見るママさんがお子さんの反応見つつ対応されるので間違いないと思います✨
-
♡♡♡
指使うのがNGな学校もあるんですか!?
それは初耳でした!
旦那はかなりど素人です笑笑
私も先生とかでは無いですが…笑笑
ただ、娘はできない分からないってなると投げ出してしまうので
指使うのが嫌ってなってからは
指で数えてみ!って言うとわかんなーいって言われます笑笑
旦那も旦那なりに頑張って教えてくれてたので
昼間保育園の迎えまでに見れる時は宿題見ていこうと思います😉😉
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日
-
たぬき
うちの学校は指使いNGです😌💦
なので教員サイドでは正直幼稚園とかの時に指使う癖ついてる子は困るなってとこあります💦 どうしても10を超えてくる時につまづいてしまうので😢
色んなやり方ありますし、お子さんに合うのがきっとあると思います🥰
家庭学習でこれっていいのかな?と思ったらぜひ遠慮せず担任の先生とかにもご相談されてください☺️
そろそろ懇談とかの時期であればその機会にでも✨- 7月9日
-
♡♡♡
お返事遅くなりすいません!!
そう言う場合もあるのですね!
うちのところは子ども園なのでそこまでがっつり勉強はしてなかったみたいです…😂
家の勉強もしたい!ってタイプでもなかったのでなかなかする機会もなく入学しましたが懇談ではすごく真面目で先生の話をよく聞いて行動していますよということでした!
私が心配しすぎだったみたいです🤣🤣- 8月15日
-
たぬき
全然ですよ☺️
色んなところがありますね!
懇談で先生から普段の様子を伺てると安心できますよね✨
何ごともほどほどが1番です☺️- 8月16日
-
♡♡♡
先生の話では勉強もやっている様子だったのでよかったです🤣
そうですね!
ほどほどに笑- 8月16日
♡♡♡
繰り上がりなどはどんな感じで教えたらいいでしょうか??
退会ユーザー
その子によりますよね。
文字だけでは伝えにくいですし😅
うちの子は例えば8+6は、
5,3,5,1に分解して、5が2つで10を頭の中でやって、残りの3と1を指でやって、14とするように教えたら一瞬でできました。
♡♡♡
確かにそうですよね。
すいません😭😭
なるほど!!
それなら確かに出来そう!
色んな教え方をしてやってみます!
ありがとうございます!🙇♀️🙇♀️😆