![みーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
1人目の時飛行機にも乗って、片道2.3時間の距離とか運転してました、、、
2人目の時も普通に車運転してましたよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体外受精でようやく、とのことで"もしも"のことがないように言ってくれているのかなって思いました💦
私は全く気にせずお出かけはしてました😊
-
みーん
コメントありがとうございます!
そうですよね、、、これで流産になった時に車が関係ないにしても車乗ったからかなって思って自分のこと責めてしまいそうですし😵
ちなみにお出かけの時はクッション引いたりなにか振動対策のようなことはしてましたか?- 7月7日
-
退会ユーザー
全く対策とかもしてないです!!
- 7月7日
-
みーん
そうなんですね!
ありがとうございます!- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全に素人な意見ですけど、振動とかは関係ないと思います🥺まだ妊娠に気付かない人もいるくらいの週数なので。
けど、私なら体外受精でようやくというところで、念には念をいれてやめておきます。。
-
みーん
コメントありがとうございます!
そうですよね、気付いてるのと気付いてないこの差が大きすぎます🥺
やっぱりそう思いますよね、
人より授かりにくい分、授かった後は人よりも慎重に過ごさないといけないのかなとも思っています🥺- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に出かけてました🤨
ただ、少し張ったり出血もみえたりだったので 安静にはしてたほうがいいのかなぁって思いました😅
-
みーん
コメントありがとうございます!
張ったり出血ですか😵大丈夫でしたか🥺??
安静に越したことはないですもんね- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
出血ってもすごく少ないしほとんど茶おりで…もう最初から不妊治療で流産防止の薬貰ってたのでそれ飲んで安静にしてました😳3日くらいで収まりましたよ😉👍✨
- 7月7日
-
みーん
そうなんですね!よかったです🥺
お身体ご自愛ください🍀- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が出産した産院も産前産後はなるべく車の運転はしないこと。できれば遠出もやめておく、無理しないと言う先生でした。
きっと何かあった時に、あの時〇〇していなければと後悔しないようになのかなと思いました💦
過保護?心配性な病院でしたが、何かあった時はすごく手厚く診てもらえました。
-
みーん
コメントありがとうございます!
たとえ流産の原因が自分の行動によるものではなかったとしても、多分あの時〜してなければ…って思っちゃう気がします😵
手厚く診てもらえるのはとても心強くて安心ですね☺️- 7月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はその時まだ妊娠に気づいていなくて、普通の生活をしていました。
でも万が一のことがあると、あのとき自分が〇〇してたからって、関係ないと言われたとしてもすごく後悔すると思います。
ようやく授かったとのことですし、初期ですし、どうか大事になさってください。
-
みーん
コメントありがとうございます!
そうですよね、ただでさえ授かりにくいんだから、人より安静、慎重にならないとダメですよね🥺
ありがとうございます🌱- 7月7日
-
はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます!!
赤ちゃんに会えるのたのしみですね😊- 7月7日
-
みーん
嬉しいお言葉ありがとうございます☺️
とっても楽しみです💓- 7月7日
![1569](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1569
陽性判定おめでとうございます👏
私も不妊治療で1人目と3人目授かりました🙌
私は不妊治療のクリニックまで車で1.5時間だったのもあり、特に気にせず生活してました😊
-
みーん
コメントありがとうございます!
1569さんも現在ご妊娠中なんですね☺️おめでとうございます✨
クリニックまでそれくらいかかるなら気にしていられないですね🙆🏻♀️- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陽性判定おめでとうございます🍾🎉
私は前回の妊娠で結構車での長距離運転を行なっていました。
それが原因かは全く分かりませんが
8週で稽留流産しています。
どんなに遺伝子の異常だと言われても、車での移動が悪かったのかな、と後悔することも多かったです。
せっかく授かった命なので
過度にならない程度に安静にされても良いかと思います😊
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
車で旅行に行って(片道7時間)帰ってきた次の日に妊娠わかりました笑 (妊娠わかった時5w6d)
初期の頃毎日片道1時間の職場まで運転したり仕事辞めてからも週1で遠出(片道2.3時間)してました!
![にゃんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅ
訪問看護の仕事をしているので車で毎日移動してます!
特に振動で張ったりとかはないですね🤔
でも気になるようでしたら控えた方がいいかと思います💦
みーん
コメントありがとうございます!
やっぱり大丈夫な方は大丈夫なんですね〜!
気にしすぎなくていいですかね🤔