※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が言葉でのコミュニケーションを早く取りたいと思っています。

子供が立ってテレビ見てたので、ソファに座ったら楽だよ、座ったら?とか
他にもスプーンよりフォークの方が食べやすいと思うよ?とか
優しく言ってるのにふぇ〜んってグズリ出すのが多くて地味にイラつきます(笑)
本人としては嫌!このままがいい!という思いなんでしょうが、いちいちぐずるんじゃなくて口でイヤって言ってよってイラつきます😅
まだまだ言葉が出てこないので早く言葉でのやり取りで意思疎通を図りたいです…😇

コメント

ママリ

言葉が出て普通に会話できるようになると、はいはい、とか、わかってるよ!とか言ってくるので、言葉が出る前の頃が懐かしくなります‼️(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わかってるよ!に笑っちゃいました😂😂
    確かに喋り出したらそれはそれで子供の言葉に対してイラッとしちゃう時ありそうです😂
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    上の子がいま年中なんですが、つい口出しすると、わかってるよー、いまやるところ!とか言ってきます😂😂
    下の子が1歳になったばかりなので、ぐずぐずも可愛く思います😃

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    年中さんと一歳の子がいらっしゃるんですね☺️✨
    2人目が居たらグズリも可愛いと思える余裕も生まれるのでしょうか…🥺
    イラッとしますがそこは抑えて今だけだ〜と言い聞かせます☺️

    • 7月7日