
【うちの義母だけ?】1歳3ヶ月の娘がいます。義実家は家から車で40分程度…
【うちの義母だけ??】
1歳3ヶ月の娘がいます。義実家は家から車で40分程度のところにありますが、義両親に会ったのは娘が産まれてから3回ほどしかありません。会ったら義父は娘に対してかなりデレデレして、洋服やらオムツやら買ってくれたりあやしてくれるので嬉しいのですが、義母はまあ会ったらニコニコと接してくれるのですが、義父と一緒に娘の洋服選んでいたら参加せず、自分の服を見に行ったり気付いたら隣にいなかったりってことがしょっちゅうです。極め付けは育児への強要(笑)家がマンションで狭いのに「歩行器を買え」と命令されました。説得するのに時間がかかりました(^_^;)
また久々に義母から旦那へ連絡がきていたみたいで、娘に会いたいだとか言ってたらしく‥やっぱり初孫だしそりゃ会いたいよねと思っていました。この件については、まだ先のことだったし旦那がシカトしたしく‥結局会わなかったのですが、後日別の要件で旦那が義母に電話したところ、「なんでこないだ会いたいって言ったのにシカトしたの?せっかくシンガポールの親戚が来てたのに」って結局会いたいの自分じゃなくて親戚に見せたかったんかいって思いました。ちなみに義母は台湾出身です。
自分としては家が近いにも関わらず、全然会わないのはラッキーと思っていますが‥実母の娘へのデレようや皆さんの義実家への不満などを見て不思議に思っています。私と似たような方いますか??
あ、実家は家から車で2時間かかります。それでも実母からの誘いで帰れたら月1で行ってるし(しかも我が家は車がないので送り迎えにきてくれます)会えなかった場合、実母から暇さえあればテレビ電話してきます。補足というか里帰り出産はしました。
- ポンデ(9歳, 11歳)

とく
うちの義母さんも香港?の方で同居ですが、
多分家を出たらこっちに関心ないんじゃないかなあ、
主さんと同じ感じになるんじゃないかなって思います。
育児の押し付け等もないので。
干渉されない分楽ですが、頼れない事がほとんどです。
コミュニケーションも未だにとれないし(^^;

ポンデ
外国の方ってそんな感じなんですかね?(^_^;)
確かに頼れませんね。預けたくもないです(笑)私もあまりコミュニケーションうまくとれません。
似たような方いて安心しました。ありがとうございます。
コメント