※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使ママ
子育て・グッズ

秋〜春に着られるベビー服を購入したいです。80サイズが無難でしょうか?イベントに合わせて長く着せたいです。お腹の中は平均より大きいようです。アドバイスをお願いします。

今月末が予定日でまだ妊娠中ですが、女の子のベビー服のサイズについてご相談です。

ネットショップの最低金額をクリアするために、秋〜春頃に着られるベビー服を1着購入したいです。
アイボリーっぽい優しい白色でレース多めのつなぎワンピースで、結婚式やよそ行きで使えそうな上品なデザインです。

74サイズと80サイズがあるのですが、生後3〜8ヶ月頃着せたい場合、80サイズにしておくのが無難でしょうか?


予定日に生まれた場合、秋〜春にあるイベント↓
11/6 お食い初め(生後100日)
11月末 実母の誕生日パーティー(ホテルのレストランの予定)
1月下旬 私の誕生日
1/30 ハーフバースデー
3/3 初節句(ワンピースは不向きでしょうが)
3月下旬 結婚記念日

私の願望😅↓
・お食い初めで手持ちのセレモニードレス(50-60)がサイズアウトしてしまった場合着せたい
・ぶかぶかで着せるのも嫌だが、長く着られると嬉しい


参考になるかわかりませんが、お腹の中では7〜10日分ほど平均より大きいようです。

長ったらしい文章ですみません。
サイズ表を見ても大差ないので80サイズを買っておけばいいのでしょうか。
アドバイスいただけると嬉しいです!!

コメント

ひろ

この形(ロンパース形なんですかね?)の服はある程度ピッタリじゃないと着せづらいので、74がいいと思います。

というか、3ヶ月~8ヶ月で着ること想定なら、私なら68にしちゃうかもです😂
下の子の8ヶ月の身長が68cmくらいだったと思うので😂

  • 天使ママ

    天使ママ


    ロンパースにレースのスカートがついているようなデザインです!
    68ですか!なるほど、、✍️

    長く着せたいのですが、さすがに1歳半頃のことまで想定して買うのもなんだし、よそ行き用の服は来年より3〜8ヶ月頃に着せるほうが使い道がありそうだと思ってます。

    68サイズだと秋には着られて春にはサイズアウトしてしまわないかなと思ってました。

    参考にします、ありがとうございます😭💓

    • 7月6日
みっち

息子が出産時3700gで1歳くらいまで大きめで育ちましたが、
・3ヶ月→70cm
・7ヶ月→80cm
・1歳半→90cm
でした💡

3ヶ月の時に80cmは結構ぶかぶかかな?と思います💦
74cmだと8ヶ月の時小さめ〜標準サイズベビーならいける、大きめだと微妙かも?

  • 天使ママ

    天使ママ

    大きめベビーでもそれぐらいなんですね!
    私の参考にしているサイズの目安より1〜2ヶ月サイズの進みが早いように感じます。
    80サイズは候補に入れないほうがよさそうですね。

    今日36w4dで赤ちゃんが下に下りてきてるね、と言われました。
    推定体重は2,600gです。

    他の方のコメントであった、68サイズも視野に入れたほうがいいのか悩んでいます。

    参考にします、ありがとうございます😭💓

    • 7月6日
ままま

私なら迷うことなく80です。
大きければ丈詰めて着れますが、小さいのはどう頑張っても無理です。
長女も次女も3ヶ月頃から80を着ています。
今は7ヶ月ですが、むちむちなので80サイズの股でとめるタイプの服はもう着れません…

  • 天使ママ

    天使ママ

    迷うことなく80、、!!!!
    3ヶ月頃からってすごいですね😳💓
    50-60サイズが無理があるな、となったときに80サイズはすぐ着せられるものでしょうか、、?
    参考にします、ありがとうございます😭💓

    • 7月6日
  • ままま

    ままま

    50〜70サイズと書かれている物をよく着ていました。上の子のお下がりがたくさんあったのもあり、サイズアウト後はすぐに80サイズを着ていました。
    物によって同じサイズでも多少の大小はあったのでギリギリかなと思って来たらもってる服の中でも大き目を選んでみたり…

    • 7月6日
  • 天使ママ

    天使ママ

    詳しくありがとうございます!
    手元のセレモニードレスを採寸してみて、サイズ表と比較してみようかな、、🤔
    ベビー服の数cmの差がどのぐらい違ってくるのか全然イメージが湧かなくて💦💦

    • 7月6日