※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

叔父叔母に妊娠報告していない。自分で報告することになり、7ヶ月のタイミングで報告するが、遅いと思われるか心配。

妊娠6ヶ月です。
実両親、義両親、自分達の兄弟
には報告しているのですが
両家の叔父叔母にはまだ報告してません。

特に意味はなく近くにいますが会う予定もないし
わざわざ妊娠しましたって言いに行くのもなぁ
と思って....
両親達にはせっかくだから自分で報告しな〜!
って言われています✨

もし自分で報告するために会うとすればそのタイミングは7ヶ月に成っています。
叔父叔母からしたら報告遅いって思われますかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います!
わざわざ連絡するのもなんだかなって感じですよね😅
私は最近出産しましたが会う機会が無かった親戚には産後の報告になりましたよ😌

ももこ

二人目というのもあって、母(同居)が連絡するタイミングにさらっと伝えてもらいました。(30週越えてからです)
5ヶ月のときに出会ってはいたのですが、またお腹大きくなかったので伝えていません。←不妊治療してたので、伝えるタイミングは慎重(かなり遅い)と思います。
コロナなかったらもう少し会う機会もあったと思いますが、出会うこともなかなかないので(笑)
お盆の予定のはなしをしてもらってるときに、『その頃はわたし産休で家にいるわ』っていってもらいました。
なんか、友達(未婚)も数年であってなかったりで言えてない子もいるんですよね😅