※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週の方、1日にお腹が10回程度張ることがあり、夕方〜夜が多いです。安静にしていると治りますが、また張ることも。羊水の量が基準ギリギリで、妊娠糖尿病の可能性が心配です。周りの方の経験を知りたいです。

私と同じ25週くらいの方、1日でお腹何回くらい張りますか?すぐ治りますか?

2週間くらい前からちょこちょこお腹の張りを
実感するようになりました。
それまでもあったかもしれませんが、
今みたいに張ってる!とわかる程ではありませんでした。

今1日に10回弱くらい張っていると思います。
夕方〜夜にかけてが多く、仕事も終わりゆっくりしているのに
張ることが多いので不思議だなと思っています。
仕事中気づけていないだけかもですが…。

元々その時間帯は安静にしているので、
張っても少ししたら治りますがまたすぐ張ったりします。

数日前の検診で聞けばよかったのですが、
羊水の量が基準の25cmギリギリの24cmだったそうで
妊娠糖尿病の可能性がある、と言われたことで
頭がいっぱいになってしまいました😂

羊水が多いからパンパンになりやすい…?とか
勝手に色々考えてしまっています。
この週数にもなればちょこちょこ張るらしいのですが
皆様はどんなご様子でしょうか?
もしよろしければ教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も25週から張ってる!って実感するようになりました💦
看護師さんにも、そのくらいから胎動も強くならみんなそうだよ〜って言われました!
私も25週は10回は張っていました💦
出血とか強い痛みなければ、次の健診で先生に伝えれば大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    これくらいから張るのが多いんでしょうかね💦
    出血や強い痛みはありがたいことに今のところないのでまた検診で聞いてみることにします♪
    ありがとうございます!

    • 7月7日
🕊

以前張りがひどくて病院で相談した時にこの週数なら1日に36回くらいは張るよって言われました😊
1時間に何度も張るようなら受診する様に言われて特に問題無しでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そんなに張るんですね…😱心配になっちゃいそうですね😂
    1時間のうちに2,3回張ることもあるのですがすぐに治るので大丈夫だと思っていますが次の検診で聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月7日
MK2

今同じ週数ではないのですが
上2人の時同じくらいの時
よく張ってましたよ!

張りと同時に痛みなどはありますか??
痛みがなければ赤ちゃんが動き過ぎだから
休んでねってサインくれてるだけですが
痛みが伴うと赤ちゃんもしんどいから
絶対ゆっくりしてと私は言われてました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね〜!
    ちょっと痛いくらいはありますが強い痛み出血は今のところないです😊
    幸い家でゆっくりしてるときに張るので、なるべく休むようにします!
    ありがとうございます!

    • 7月7日
ぷう

1日何回かはわからないですが、1日数回張る時もあれば、張らない日もあります。(気付いてないだけかもしれませんが)
私も横になったりゆっくりすると落ち着いてきます。
娘の時もこの頃から張ってたと思うので、あまり無理しないようにしてます。
調子がいい時はウォーキングしたりもしますが、張りを感じてきたらすぐに休んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    余裕があるときじゃないとあまり気づけなかったりしますよね😂
    やはりこれくらいの時期は張りやすくなるんですね〜!今まで張りがなかったので少し焦っていました💦
    ありがとうございます!

    • 7月7日
あかりん✩.

今ちょうど25週で、昨日1日に10回弱張ったので今日先生に相談しました。
1時間に3、4回張るなら普通の張りじゃないけど、そうでないなら生理的な張りの場合が多いから気にしなくていいと言われました🌟
どうしても気になるようなら、張りどめ飲んで〜と言われました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごくタイムリーな内容です🥺!1時間に2,3回張ってすぐ治るのはあって気になるので次の検診で聞いてみます!教えていただきありがとうございます!

    • 7月7日