※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0512
お金・保険

元旦那が再婚して養子縁組をしたそうです。養育費ってどのくらい減額されてしまうのでしょうか?

元旦那が再婚して養子縁組をしたそうです。
養育費ってどのくらい減額されてしまうのでしょうか?

コメント

ママリ

旦那さんの年収と今貰ってる金額がわかればアドバイスしやすいと思います!!

  • 0512

    0512

    元旦那の収入が現状わかりません。
    これから養育費調停を申し立てるのですが、元旦那の再婚相手の収入とかも向こうは提出ってするんですかね?

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    再婚相手は一才かんけいないので、元旦那さんの去年の年収での計算になります!!
    再婚相手にも子供がいてとなるとかなり高収入でない限り減額は通ってしまうと思います🤢

    • 7月5日
  • 0512

    0512

    再婚相手関係ないんですか?
    その連れ子を養子縁組にしたのに再婚相手の収入は関係ないんですね💦

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    再婚相手は関係ないですよ!!
    びっくりですよね😭再婚相手がたとえ一千万の年収でも旦那さんだけでのカウントです!!
    今の日本の法律だとそうです😭

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    あくまでも相手のつれごを
    元旦那さんが扶養義務が増えたというだけで、こちらにいるお子さんは、0512さんと元旦那さんの子供なので、再婚相手の奥様にこちらの子供の扶養義務はないので。。

    元旦那さんと0512さんの年収から
    元旦那さんの扶養者の数と併せて計算になります。

    今まではこちらの子供の数だけでの計算だったのが扶養義務が
    元旦那さんが増えたことになるので減額になるということです😭

    • 7月6日
  • 0512

    0512

    なるほど!わかりやすい説明をありがとうございます!!
    減額は仕方ないですね💦

    • 7月6日
deleted user

そこは相手の収入とかによります…💦
私の場合15万(子供5人)貰ってましたが、相手の再婚で6万に減額になりました。

  • 0512

    0512

    かなり減額されましたねー。
    子供5人で6万はきついですねー。

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そおなんです。調停員の人にここで納得しとかなきゃ0円になる可能性もあると言われ、これ以上の減額を今後一切しないって約束で6万にしました。

    • 7月5日
  • 0512

    0512

    そんなこと言われたりするんですね。
    0になるなら6万でも貰った方がいいですもんね!
    結構厳しいんですね😭

    • 7月5日