
担任から通級を勧められた小学一年生の母親。通級が合うか悩んでいる。問題児と比較し、通級の利点・欠点知りたい。
小学一年生です。
担任の先生に通級を勧められました。
理由は、通級を利用して板書がスムーズになった子がいるかららしいです。
それなら、この子も通級合うかも!!と思ってくれたみたいです。うちの子は集団指示は通りにくいけど少ないと素直にできるし、しようとする。
クラスに問題児は何人もいるけど、その子たちは言う事を、素直に聞かないから通級レベルではないと。
先生に申し訳ないレベルだと。
そんな事ありますか??
問題児をさしおいて、うちの子が通級??と思いましたが、
先生が伸びる!!と思ってくれてるなら二年生から利用してみようと思います。
通級利用者・板書が弱い
良かった点、悪かった点教えていただけますか??
- はじめてのママリ
コメント

咲や
通級ではないですが、恐らく問題児は出来るけどやらないタイプの問題児なんじゃないかと思います😅
やる気が無いだけで、恐らくやろうと思えば出来るタイプ
通級をすすめるのは、やる気があるけど、やり方が分からなくて出来ないタイプ
やり方が分かれば出来るようになるからという意味もあると思いますよ🤔

ななみ
まず、通級って問題児が通うわけじゃないですよ😅💦
それに勧められたんなら通っていいかと☺️
希望してもなかなか通えない場合もありますよ。
うちの子も今申請してるところです
-
はじめてのママリ
そーなんですね!!
通えるか審査があるらしいです。- 7月8日
-
ななみ
そうですね。たまたま通う学校で通級やってて
空き時間アリとかなら通りやすいけどそうでない場合審査が降りるのが難しいことがありますよ。
診断名ついてても絶対通るわけではないと言われたので🥺💦- 7月8日
はじめてのママリ
なるほど!!
そう言う意味なんですね。
担任だけでなく
コーディネーターと、カウンセラーと共にやり方を考えていきたいと思います。1人だけ別のクラスとか嫌がるかもしれませんが、やってみます。