※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイホーム建築中🏠
住まい

【購入したい土地が隣地から越境されているかもしれない件ついて】土地…

【購入したい土地が隣地から越境されているかもしれない件ついて】

いつもお世話になっております。
土地購入について、お詳しい方や自分なら購入する・しない等ご意見ありましたらお聞かせください😢

今、購入したい土地に買付証明書まで出していて、今週末に契約予定です。

今回、その土地の境界杭が一ヶ所なかった為、売主さん負担で引き渡しまで境界杭を入れ直してもらう事になっていますが、先週末に仲介の不動産屋さんから「もしかしたら隣地の外構のブロックが地中でこちら側まで少し越境しているかも知れない」と連絡がありました。
地表では越境していないけれど、掘ってみないと分からない、という事です。

こういう状況下では、まず隣地さんに越境している(かもしれない)事を認知してもらい、今後取り壊す事があればしっかり越境している部分も綺麗にしてもらったり、こちらが基礎の部分で越境しているコンクリートの部分を削らせてもらう、お隣さんの外構ブロックにこちらの盛り土をあてても良いかどうか、というような確認を取ったり、覚え書きを作るのが一般的で、基本的には仲介の不動産屋さんが測量士さんと一緒に隣地さんに立ち会ってもらってから引き渡しするのが理想的みたいです。(不動産屋さんによって対応は様々ではあるようですが)

施工をお願い予定のHMさんからは上記のように、仲介不動産屋さんに対応してもらいましょう、と言われているのですが。

仲介不動産屋さんからは、自分達は土地の仲介だからそこまではやらない。盛り土をかけて良いか、越境していたらコンクリートを削って良いかどうかは、HMさんの現場監督さんが建てる前の挨拶の際に確認をとるのが普通。
(しかも、覚え書きとかじゃなくて口約束的な感じ)
と言われて、それをまたHMさんに伝えたら、「それはあり得ません!」みたいな感じで、どうしたら良いのか分からず困ってます😣💦

契約書には、容認書も付けられていて、「越境している可能性について容認した」上で契約するよう、不動産屋さんからは求められています💦

私としては、
・今の土地が気に入っているので購入したい
・でも、お隣さんと揉めるのも嫌
です😅

なので、土地契約後に、自分達の実費で測量士さんを雇って、もし本当に越境していたらHMさんにも介入してもらって、覚え書きを交わしてから、着工したらどうかと思っているのですが…

皆さんならそこまでしないですか😢💦!?
そもそも、覚え書きを交わすのに隣地さんから嫌がられたりしないかとか…よく分からなくて悩んでます。

詳しい方や、もし越境していた・されていた等経験のある方がいらしたら、教えてください😣

自分の家の外構のブロックが、例えお隣に越境してしまっていたとしても、削って良いかと言われたら嫌なものですかね💦(削る費用はこちら持ちです)

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前検討してた土地が、お隣さんのブロック塀が土地に越境してました。
次建て替えの時は綺麗にするという覚書を土地の売主である不動産会社さんがお隣さんにお話しして、いただいてくれていました。

今回は不動産屋さんの仲介ということですが、売主さんにお願いするのはダメでしょうか?売主さんなら言いやすいのでは‥?
測量士さんを自分で雇うにはお金がけっこうかかるのではないですかね‥😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません💦
    でも掘ってみないとわからないのですね‥。新築工事の時にわかるのでしょうか?

    そうであれば、その可能性があることを売主さんか不動産屋にお隣さんに話してもらって、そうであれば書面を下さいとお願いしといてもらうとか‥ですかね😣

    一応境界のことはハッキリしといたほうがいいかな?と‥

    • 7月4日
  • マイホーム建築中🏠

    マイホーム建築中🏠

    コメントありがとうございます!!
    多分、一般的には仲介の不動産屋さんが隣地さんに一言声をかけてくれるのだと思うのですが…😔💦
    覚え書きのお願いを不動産屋さんにしたんですけど、断られました😅💦笑
    でも、越境されてるかも知れない事は納得した上で契約してね、って書面が逆に私達側に来ているので、悩んでます😢💦
    不動産屋さんとも揉めたくないので…
    30万くらいかかりそうですが、もう自分達で測量士さん雇ってやれば良いかと思ってしまってます😣
    本当なら不動産屋さんがする事かも知れないので、複雑な気持ちもありますが…🙄

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね〜😣💦
    もう買うとわかってるお客さんなので、足元見られてるのかもですね😭

    30万程度ならいいかもですね、、自分達が払うことを納得済みなら、測量士さんの手配やお金のことはこちらでやりますので、測量することや書面をいただく可能性があることはお隣さんにお声がけいただけますか?とお願いするかですね〜😣
    モヤモヤしますね、、

    それか地中内での少しの越境なら目を瞑るか‥でしょうかね。越境についてそこまで詳しくなくて、ちゃんとしたアドバイスじゃなくてすみません💦

    • 7月4日
  • マイホーム建築中🏠

    マイホーム建築中🏠


    そうかも知れないですね😢💦
    今の土地が、私達の後にもまだ複数人、買付出してて待ってる位の土地なので、逃したくなくて😣💔
    売れ残ってる土地を買うくらいなら、将来売れるだろうし30万なら安いかな💦って思ってます😥

    ありがとうございます🥺🙏
    角が立たないように、、、
    自腹で測量します、って不動産屋さんに聞いてみようかなと思います😭💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😣それは逃したくないですね💦人気の土地なんですね👏
    あまり文句も言いにくいですね😭

    お隣さんと上手く交渉できたらいいですよね😭
    頑張って下さい💓👏

    • 7月4日