 
      
      
    コメント
 
            ぽー
わたしも娘にめいちゃんと付けたかったのですが、夫にはえー😟と言われて、違う名前になりました😵
二人のお子さんなので二人で気に入った名前をつけられるといいですね💛
 
            saiori
お互いに案を出し合うのがいいかもですねー
うちは、旦那さんが何がいいとかはなかったので、じゃぁ、好きな漢字ある?って聞いて、そこから名前決めましたよー
めいちゃん、可愛いけどなー❤️
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 最初は、女の子の名前はわからなーい、考えて!でも最終決定は俺ね!って言ってました💦
 最近は、俺はもう名前決めてるから( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧って言ってます笑
 でも教えてくれません笑
 
 あれダメこれダメ言われます😂- 7月4日
 
 
            えんがわ
そーゆー旦那さんはなんて名前付けたいんですかね?
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 冗談だと思うけど、直虎(なおとら)が良いと言います笑
 井伊直虎って知ってますか?💦
 旦那は可愛いって言います🫠
 
 私は絶対いやー‼︎って言ってます笑- 7月4日
 
- 
                                    えんがわ え?女の子ですよね?👶 
 
 絶対いやー!とかさくら🌸さん
 優しすぎます、笑
 わたしだったら真顔では?って言っちゃいそうです、笑- 7月4日
 
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ 女の子ですよ💕 
 寅年だから🐯良いじゃん!と言われますが本気で言ってる?って思ってます笑
 
 今度真顔で、はっ⁈って言ってみたいと思います🤣- 7月4日
 
 
            退会ユーザー
名付け難しいですよね😣
うちは趣味が合わないのもありますが、お互いの知り合いにいたり、元カレの名前を候補に出された時は必死で拒否しました🤣
娘の名前の時に私が候補にあげた名前を頑なに拒否されたりもして、たくさん揉めましたが今では良い思い出です🤣💓笑
お互いに候補を出し合い、顔を見て決める、読みは旦那様で漢字は奥様が決めるとかもアリですよ☺️
ちなみに長男は穏やかそうな名前をと、次男は自然にまつわる名前がいい!と探し、娘の時はお花の名前がいいとある程度は絞って決めていきました😁
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 知り合いにいたり身近にいたりする名前は避けたいですよね💦
 私もほとんど拒否されます🤦♀️
 考えるの疲れました笑
 
 私は画数調べたりして提案してもあんまり良い反応しなくて、これっ!って名前が出てこなくて迷走してます🌀画数大事と言うから調べたのに…
 付けたい読みと漢字が画数合わないのが難しいです…
 顔見て名前って決まるもんなのかな?とか思って焦ってます笑- 7月4日
 
 
            えるさちゃん🍊
うちも全然合いませんでしたよ🤣
女も男も合わなすぎて話し合いするの嫌になるレベルでした💦
もう時間なくなってやばいよってなって最終的に2つに絞り(旦那もそれなら良いと思う名前)生まれてから決めました😊
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 最初は、女の子の名前わからないから考えて!でも最終決定は俺ね!と言われてたので候補出すけど、頑なに拒否されます笑
 考えるの疲れました🌀
 旦那は画数すごく気にするので、それも踏まえて考えたのに😭
 
 顔見て決めるしかないですよね💦
 後悔しない名付けしたいです👶- 7月4日
 
 
            退会ユーザー
うちも全然合わずでした!
結局響きは旦那決めて漢字は私がきめました!!
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 なんて呼びたいかって聞いてみたいと思います💦
 考えすぎて疲れました🤦♀️笑- 7月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
なかなか趣味合いませんよねw
我が家は逆に、私が和風で綺麗めな名前が好きで、夫が可愛らしい名前が好きでした😂
なので名付け辞典に載っている響き一覧みたいなページにお互い◯していって、好みが一致するものを探しました🤔
結局は私が何気なしに「この漢字使うなら◯◯って名前どう思う?」と提案した名前になりましたが😂
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 うちの旦那は古風な名前が好きかもしれないです💦
 名前辞典は参考になりますか?
 
 旦那は画数すごく気にするので、尚更難しいです😭- 7月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは最初に案を絞るのに名前辞典を使いました! 
 ネットや漢和辞典ももちろん使いましたが、情報量が多すぎて😣
 特に漢字は名前向きの意味が良いものを使いたかったのでしっかり調べましたが、名前辞典くらいの量が丁度良かったです😌- 7月4日
 
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ 名前辞典、本屋で見たことありますが、たくさんありすぎて悩みそうです😭買うか悩みます🌀 - 7月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
わたしもめいちゃん可愛いって言ったら微妙っていわれましたwww
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 男性には不評ですよね😭- 7月4日
 
 
            okome
めいちゃん可愛いです🥺
うちは、夫には候補出させて、決定権私です!十月十日大変な思いで育て育み、痛くて辛い思いしながら命がけで産むの私なんで( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ
妊娠中に妊婦思いやる行動とか全然してくれない夫に決定権はありません!なんなら性別も教えてあげてません(今29週)😂
自分の決めた名前つけさせて欲しければ候補教えて?じゃなければ候補出すのも選択権も決定権もないけど?くらい言っちゃっていい気がします😂
予定日もうすぐですしすぐにでも話し合いましょう😚
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 めいちゃん可愛いですよね😭
 
 確かに大変なのは女性です🫠
 旦那に父親の自覚持てって思っても無理な話ですよね🤦♀️お腹にいる訳でも痛い思いして産む訳でもないから💦
 2人目妊娠中なんですね☺️産まれるまで性別教えないんですか?🤣
 
 旦那の中では名前決めてるらしいですが教えてくれません。それ本気で言ってる?って名前を冗談混じりで言ってきます笑
 私は絶対イヤ‼︎と言ってますが😂
 
 中々話し合う時間が持てないので顔見て決めるかもしれません😥- 7月4日
 
- 
                                    okome 可愛いし呼びやすいし、読みやすいです☺️ 
 
 生まれて1年半経っても父親の自覚ない時の方が多いですしね😂立ち会い不可で新生児期にも1度顔見にきただけなんで自覚持つタイミングもなかったかもですが、こっちからしたら関係ないし、父親だろが!って思いますよね😂
 性別は、里帰りまであと3週間の間にどれだけ気遣ってくれるかで教えるか考えます🤣
 今娘の風邪もらって、2人で風邪引きなんですが、昨日とか洗濯物干すの(夜なんですけど)手伝わずにエアコン効いたリビングでゴロゴロしてたんで、とりあえず教えないです😂
 
 名前を冗談で言ってくるとか、私は嫌ですね…。ちゃんと本気で考えて欲しいです。…その冗談混じりが実は旦那さんの本気だったらもっと嫌ですが( ;´Д`)💦
 
 きっとその名前呼ぶのも書くのも1番多いのは母親なので、めいちゃんじゃなくても、さくら🌸さんが納得出来る名前になりますように☺️🙏✨- 7月4日
 
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ 
 産まれて1年半経っても自覚生まれないんですか💦私は立ち会いOKですが帝王切開なので術後?なのかわかりませんが会えるみたいです😄
 面会不可なので出産日と退院日しか会えません💦私も実家に帰るので尚更自覚生まれないですね笑
 旦那さんが気を遣ってくれる事を願います😅
 風邪大丈夫ですか?
 私は風邪じゃなくても洗濯干してくれたの結婚してから数えるくらいですよ🤦♀️お腹大きくなってもやってくれません🫠もっと優しくしてほしいです🤦♀️私が里帰りしたら誰が洗濯してくれるの?って言ってました🤦♀️知らんがな!って思ってます🤣
 
 本当に付けたい名前は伏せてるのかもしれないです笑
 
 後悔しない名付けをしたいです😊- 7月5日
 
- 
                                    okome 
 ないですね😂猫可愛がりはしますが、責任がないというか…。立ち会いとかで父性が目覚めるかは人それぞれだとは思いますが、やはりきっかけにはなりますよね!
 風邪は薬貰ってだいぶマシになってきました٩( ᐛ )وありがとうございます!
 家事普段からやらない、手伝わないとか、日中働くだけしかしなくていいとか羨ましい〜って感じですよね!こんな大きい子供生んだ覚えないわ🙄自分でやれ!ってなりますね😂
 
 一緒に考えて決めようとしてるよに、本命伏せる意味がちょっとよくわかりませんが、私は性格が意地悪なので、伏せられると意地になって不採用にしてやりたくなります🤣
 
 予定日まで心穏やかに過ごして下さいね🥺✨- 7月5日
 
 
            ママリ
私も旦那と意見合いませんでした😭
なので最終的に、私が30個くらい考えた名前の中から旦那が選ぶってかたちになりました😅
- 
                                    ちーちゃんママ☺︎ コメントありがとうございます😊 
 
 30個はすごいですね‼︎
 私は10個くらいネットで調べてお気に入り登録して旦那に送りつけてます🤣- 7月4日
 
 
   
  
ちーちゃんママ☺︎
コメントありがとうございます😊
痛い思いして産むのは私なのに…って思ってしまいますが笑
俺はもう名前決めてるから( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧って言ってたけど教えてくれません🤦♀️笑
ぽー
楽しいことで揉めたくないですけど、「あなたにも付けたい名前があるように私にもあるの。同じく、気に入らない名前だって私にもあるんだからきちんと話し合いましょう」って言ってもいいと思います😂😂一生ものなので、気に入った名前で我が子を呼んであげてください🥺✨
ちーちゃんママ☺︎
名前を真面目に2人で考えた事ないかもです笑
お互い付けたい名前はあるけど、、、って感じですね💦
顔見て決めるしかないなぁって思ってます🌀
後悔しない名前にしたいと思います☺️