
日曜日は早起きしてしまい、10~12時に疲れてしまう。外に行きたいけど疲れる。どうしたらいいでしょうか?
2歳の息子がいます。平日は働いていて、土日休みですが夫の仕事の都合でここ1年以上日曜日ワンオペです。土曜は私の起業準備のため、息子は保育園に行かせています。(毎週ではないですが)
日曜日は息子が起きる前に終わらせたいことがあると5, 6時台に早く目が覚めてしまい、最も意欲的に過ごしたい10~12時ごろにはすでに疲れています。ですが、家にいるよりも外に行きたいタイプなので、疲れていても公園やどこかへ行きたいと思ってしまい、それはそれでヘトヘトになります。皆さんはいかがでしょうか?
今日も5時に目が覚め、途中あまりに眠くて、10~12時ごろ息子が遊んでいる横で寝てしまいました。
- ぼん🔰(5歳8ヶ月)
コメント

COCOA
そんな日があっても良いと思います、
この夏はかなり暑いみたいですし、朝9時過ぎ~11時位まで外で遊んで、お昼食べて、子供と一緒にお昼寝って感じが理想かなって思いますね。
ぼん🔰
そうですよね、私もそのくらいのリズムが理想的なのですが、最近朝から暑すぎて、外に遊びに行きづらいのも辛いです...近くの室内施設だとスーパーくらいしかなくて💦