※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太
お金・保険

マイナポイントについて、保険証と口座を紐付けて家族全員分登録したが、姉から国に支配されたくないとの指摘があり、早とちりだったか考えている。他の方はどう思いますか?

マイナポイントについて。

私は保険証も口座も紐付けしました。
私も旦那も子供2人分しました。

姉にいったら
口座とか怖くない?と言われました。
そこまで国に支配されたくない、、と。

ポイント欲しさに
早とちりだったかな、、と思ってるのですが
みなさんどう思いますか?
しましたか?

コメント

りな

その人その人の考え方があるので自分で決めたならそれでいいと思います!

一応、あまりお金の入れてない口座にしました☺️

はじめてのママリ🔰

マイナポイントに限らず、ですが、児童手当やコロナ給付金で国に口座教えてる人は多いと思いますよ🤔
ただ、私は、情報漏洩の面でいろいろ紐付けるのにまだ抵抗があり、マイナンバーカードは発行してません😅

ママリ

それをいうなら
口座に預けてある資金全部だしてタンス貯金したらいいよ
って言ってあげましょう。

口座情報なんてそう簡単に見れるものではないです。

ちびちびママ

一応、お金がほとんど入ってない講座にしました!
登録するときに、マイナンバーカードを求められた最近作った口座なのでいいかなー、って♡
旦那のは、児童手当が入ってる口座(入ったら子供の通帳に入れ直します)にしました!

いろんな考え方なのでいいかと♡もし、何か、サイバー攻撃とかされても国の事業なので、国が補償してくれると思いますよ!

ママリ

お姉さまがおっしゃっていることも十分理解できますが、

もう手遅れですよね。
マイナンバーで支配されてある以上、これからもっと国に支配されると思います。

ただ、真っ当に生きていく分には何ら関係ないと思います。
税金払ってないとかですと、
その口座凍結されたりするんでしょうね。