
母親が赤ちゃんを抱えているのに、父親が遅くまで飲んでいるのはおかしいと思います。周囲も理解しているのに帰らせないのは不思議です。明日の育児を一人でこなすことが心配です。
母親が2ヶ月の赤ちゃんいてこんな時間まで飲んでたらおかしいって誰でも思うのに父親だったら何とも思わないんだろうな。
歓迎会だから断れないのは仕方ないんだけどまだ帰ってこないのはさすがに遅いでしょ。
周りの人も赤ちゃんいるって分かってて帰らせてくれないのもおかしいと思っちゃうけど男の人にとっては普通なのかな。
こんな時間まで飲んでたら朝起きて来ないだろうし夜間授乳と朝の家事育児明日も一人でやるのか。
- みあ(3歳0ヶ月, 6歳)

てぃむママ🧸
わかります!大体の帰ってくる時間の報告や遅くなる場合は最悪連絡入れるようには言ってますが育児が大変なのに時間を考えて行動して欲しいなっとは毎回思います🥲

あおた
うちの場合、歓迎会ではないですが、出産祝い兼ねて飲み連れてってもらって(旦那だけが)そして朝帰りしてきましたよ、手ぶらで😇
多分一生忘れません笑
でも、男の人にとっては普通なんだと認識してます🥺
そのかわり、そういう時の翌日は、子供は旦那に任せて私は1人時間を過ごしてます🤫
旦那ワンオペなら無理矢理でも起きてるはずなので🤭
コメント