
コメント

退会ユーザー
すみません。少しキツイ言い方ですが、勤務地もわからないような応募案件の載せ方をしている会社、私なら応募しません....💦
見方がわからないとかではなく、その会社の書き方がわかりにくいということですよね?
転職には慣れてますが、そういうところで会社(企業体質)を判断することも大切かと思います。
ちなみに、希望する市町村を選択しても、本社所在地とかで引っ掛かるケースもあるので、近くの勤務地になるかはわかりません。
(主人が以前、東京で引っ掻けたのに、いざ面接に行ったら、勤務地が宇都宮と言われたことがあります。誰でも知ってるめちゃ大手企業でしたが💦)
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます☺️
そう!同じです!大手?です!
誰でも知ってる会社です!
派遣だからなのか、勤務地というより都道府県?くくりになってて😑
でも見方自体もわからないのも事実です💧ママリでリクナビで良い、リクナビで転職したと聞いたこともあり登録だけした感じです。
一応中身を見ていたら気になって…
旦那さん、その時どうしましたか?応募して面接場所によっては断るしかないよな🤔でもそれをしていいの?ってそこも不明💧
閲覧のみで応募はしないつもりですが…本当に良い求人あった時は?という思いもあって💦
リクナビも大手なのに問い合わせなどもよくわからず💧
長々すみません🙇
転職期間も短いこと、保育園も預かってくれない(ここも役所と話し合い)こともあって💦多少あせりも😅
退会ユーザー
そうだったのですね。
うちの旦那は、技術系開発職への応募だったので、面接が地方なのは承知の上で、面接には行きました。
が、話をして、結局記載されている勤務地とは異なり、地方が勤務地だとわかり(というか変更されたようです)、お断りした感じです。
最も、それ以外の条件も合わなくて、断るつもりだったようですが💦
普通の転職面接なら、応募して断るなんて、ざらにありますよ。
私もよく使ってましたが、リクナビで派遣で大手?というのは、派遣会社が載せてて、派遣先が大手ということですかね?
なら、問い合わせ先は派遣会社になります。
派遣会社にまず登録が必要ですし、本来はNGですが、大手なら、派遣先との顔合わせ次第で、先方から断られることもあるかと思います。
ちなみに、普通の転職サイトに載せる派遣の求人は、なかなか派遣する人が見つからないケースが多いと思います。
派遣の仕事を探されてるなら、派遣専門のサイトの方が圧倒的に情報豊富かと思いますよ。
リクナビも派遣サイトありますよね?
リクナビはただの仲介サイトなので、サイト(の技術的な部分)に関すること以外は、問い合わせ先とかは多分ないと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇
旦那さん面接行かれたんですね😲
派遣は考えてはないのですが…リクナビnextに登録しており、一応ざっと閲覧してます。地元企業(ハローワークにも掲載あり)も載せていたりするので…
その中で条件がいい求人があってそれが今回の件でした。
りさねこさんのおっしゃる通り、派遣先が大手です。確かに一度掲載終了からの再掲載になってますね…
見方も本当によくわからないのが現状😂田舎なのでやはりそこまで地元求人もないし。
リクナビに掲載されていても派遣会社に登録~の~ってなるんですね。
そういったことも全く無知で💦
同じリクルート系列のサイトには掲載されてなかったり…
私も15年ぶりの転職になることもあり、求人サイトも利用したことなく見ていてもさっぱりで😂
一応チャレンジ?してみる?とも思いましたがお話聞いてると辞めたほうが良さそうですね💦
他の会社も派遣?なのか、よくわからなくて💦