
学資保険は、生まれる前から入れますか?産まれてから入れますか?違いは何ですか?
学資保険って
生まれる前から入れますか?
産まれてから入れますか?
また生まれる前に入れるのと
うまれてから入れる違いはなんなんでしょうか
- mi___!(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

みーちゃん
早く入るか、だけの事です。
産まれる何ヶ月前から入れますが何ヶ月かは忘れました(>_<)

マヒロ0617
産まれる前から入りました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
私の入ったものは出産前に加入すると産後加入に比べて利が良かったです!なので、産前をオススメします!

ままり
生まれる前に入ると返戻率が上がります。
入れるなら生まれる前がいいですよ。、

haru
生まれる前です!
産後はバタバタしてるだろうと思いまして。実際、体力的に大変なので、産前にしておいてよかったーって感じです♪
だいたい妊娠6~7カ月目に保険を検討して(外出が必要なこともあるので)、8ヶ月目の頃に契約終了しました。
また契約が早い場合、得することはあっても損することはないかと思います。だって損するプランを選ばなきゃいい話ですから。

まみた
私が検討してるのは140日前からは入れる保険です☺

ぷくぷく
学資は予定日の1ヶ月前から入れますよ❗(保険会社によって多少変わるかもですが)
生まれる前に加入するほうが返戻金が多いです。
でも生まれてから名前や生年月日などの手続きは必要になります😄
あと医療などはいる場合は生まれてからしか入れません😄
コメント