

ママリ
トイレにすごく興味があり、しまじろうも7月号からトイレの話になったので、補助便座注文しました!
まだ出来ませんが、座る→拭く→流すはたまにやってます。
がっつりではなくゆる〜く興味があるならやってみようって感じです😊

6み13な1
上の子は3歳2ヶ月、下の子は1歳です。

しわき
保育園で0歳クラスからやってくれてたので、家でも真似してゆるくやってました!長男は一歳一ヶ月くらいから、次男は一歳からです🏵

はじめてのママリ🔰
1歳前におまるを買って、使ってました😊
2歳4ヶ月で完全に外れました🌟

🐏🐗🐯💎mama💎
長女は3歳からしてすぐ取れました。
次女はまだしていません。
(私が出産があり体力的にキツかったからです)
幼稚園入園までにはとは思っています。

はじめてのママリ🔰
一歳半なる娘は最近座らせてます🙆♀️

ママリ
トイトレ始める前は歩き出したらする!2歳までにはとる!とか思ってましたが現実はまず言葉が進まなくて2歳でトイレに座らせる程度でした…。
本格的にトイ取れ始めたのは3歳4ヶ月の幼稚園入ってからでしたが2週間で取れました!

退会ユーザー
上の子は3歳から
下の子も3歳でいいや〜って思ってます笑
本人のやる気を待ってます!笑

ままり
2歳8ヶ月です。
2週間くらいで取れました❣️
失敗も5回前後くらいだけです😊

はじめてのママリ🔰
今月から始めました^ ^
コメント