
コメント

退会ユーザー
吸入器を買う前は毎回行ってました🤔
身近に喘息で亡くなってる方多いので心配で😭
入院するほど酷かった事があるなら行った方が安心だと思います😢✨

ひのき
必ずはしてません☺️
ただ予防薬ではうちの子は防ぎきれず、病院に行っても結局吸入をしていたので吸入器を買いました。
いざというときやっぱり重宝してます。
発作だけであれば粉薬でおさまればいいかなと思いますが熱もあるとなるとしんどいかなと思うので受診するかもです。
-
メロンパンナ
うちの子も予防薬を飲んでても発作が出たので、吸入器いりそうです!きいてみようと思います。
喘息発作というのは発作が治れば治ったと言うことになりますか?やっぱり熱が下がって咳も治ってからですかね💦
まだ手探りで分からないことが多くて💦- 6月28日
-
ひのき
まだ小さいうちは発作の回数も時期や気候でわりと多かったですし、うちの子も熱からの喘息からの肺炎で入院が何度かあったので受診と吸入で早めに落ち着くかなって感じです☺️
発作(ぜーぜーしてたり咳症状)が落ち着けば治ったというよりおさまったと思います。
熱がでると喘息の引き金になるし、下がっても咳が落ち着かないとひやひやしますよね。
大きくなってくるとだいぶ発作の回数も減ってきて、あれ発作のときどうしてたっけ?なんて思うようになりますから大丈夫ですよ☺️- 6月28日
-
メロンパンナ
ありがとうございます。朝は熱も下がって、元気ですが、鼻声です。咳はほぼないです💦登園目安が分からないので受診しようかと思います💦でも行くのも疲れるし、待ち時間も長いので…悩みます😱
- 6月29日

ままり
パルスオキシメーターを持っているのでSPO2が90%以下だとすぐ受診してます!
咳で寝れないくらいキツそうな時も受診してます😊
必ず、は受診してません。
様子見ながらーって感じです😌
-
メロンパンナ
ありがとうございます。元気そうだけど、声が鼻声で受診しようか迷います💦
様子見ながらっていう感じがまだ分からなくて💦- 6月29日
メロンパンナ
行こうと思います!吸入器についても聞いてみます。
喘息ってこわいですね😭💦