※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が子供に暴力を振るい、その態度について相談したい。どう接すればいいか、話し合いが必要だと思う。

長くなります。
ものすごく腹が立ちます。
旦那です。
ほんとに有り得なすぎて、クソすぎて、
批判されるのは分かっているので、グサッとくるお言葉はごめんなさい🥲🥲

前々からなんですけど、もうさすがに。
今日長男がグズって30分ほどずっと泣いてたんです。お風呂入る時もグズって、旦那を押したらしいんです。
その時私は次男をお風呂に入れてて、ドアを開けてたんですけどその瞬間は見てなかったんです。が、押されたことにブチ切れて、長男を押し返したんです。その勢いでお風呂場の方に入ってくる感じになって、大泣き。
なんでそんなことするのって怒ったら、押されたから押し返したって言うんです。
頭おかしくないですか?
そんな事しないで!と言ったら無視ですよ。
前は自分がいながら、次男が三男を押してソファーから落ちちゃったらしく、横に自分座ってたんですよ?
なのに次男に怒ってビンタです。
手形頬につきました。その日1日後消えませんでした。
咄嗟に手が出たと。
1番怖くないですか?

こんな事をするなら旦那に子供を預けるのが不安だと言いました。ごめんね、気をつけるとか言えばまだいいのに、そんなこと言われたらなんて返答すればいいか分からないって言われました。
頭悪すぎません?
このことがあっての今日の出来事で。
わたしもあったまきて。
私間違ってる事言ってますか?間違ってる態度とってますか?
向こうはそれから触れてくることなく。
仕事に行きました。
どう接すればいいのか、普通になんて出来ますか??
話し合った方がいいですよね?
何度も話してるんですけど、、これで。
どうしたらいいのか、子供が可哀想で、、
離婚はまだ視野に入れてません😣

コメント

ママリ

ほんとうに申し訳ないですが、離婚視野に入れてあげないとお子さん達が可哀想です…

手を出す人は治らないのでずっと手出しますよ😔

  • ママリ

    ママリ

    グサッと来てしまったら申し訳ないです😢

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    いえいえ😭
    お返事をいただけたことだけでもありがたいので😭😭
    やっぱりそうですよね、、
    これからどうしていったらいいか😞😞😞

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    でもそう簡単に離婚なんて出来ないし難しいですよね💦

    旦那さんの両親やきなこさんの両親には相談した事ありますか?それとも言えない関係でしょうか🥲

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供3人抱える力がわたしには自信がなくて、、それ以外は良いパパなんですけど😔

    義母に言ったら、旦那の肩持たれました。
    私の母に言ったらもうケンカになってもいいから言って聞かせないと子供たちが可哀想と言われました。確かに少しは恥ずかしいですがこれでも、良くはなったんです😞でも人間完全になって無理ですよね。

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    えぇ、暴力振るう旦那さんの肩持つとか義母は話になりませんね😅
    それとも旦那さんも幼少期親にやられてたのかな?😓

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その通りです。
    父親が話聞く限り今の旦那より酷いです💧

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    そういう育てられ方したから旦那さんはこれが当たり前みたいになっちゃってるんですね😥

    離婚を視野に入れてないのであれば少し良くなっているとの事なので根気よく言い続けるしかないと思います💦


    でもお子さん達が怪我をしたら元も子もないのでちゃんと守ってあげてください。

    そして男の子3人なら将来の為に旦那さんみたいになっちゃダメだということをちゃんと教えてあげてください。
    将来のお子さん達のお嫁さん達がきなこさんと同じ思いをするのは可哀想なので😔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人を1人で見れるなら今にでも離婚届出してやりたいです!!!!
    ほんとその通りで根気よく言うしかないですよね、、
    私も同じこと思ってて、この人みたくならないようにならないようにそればかりです😞必ず教えます!!そして義母のようにもならないように私は絶対お嫁さんが出来たらお嫁さんにつきます!!!

    • 6月28日
DAママ

同じことされたら私も腹たちます!

普通に接するなんて無理です...

話し合うにはお互い意見がないと、一方の意見を伝えて終わり、になっちゃいそうだな...と思いました。以前の旦那さんの反応を文面から読み取る限り、きなこさんと話し合うだけの意見がある(まとまっている)とは思えないような💦

なぜ、どんな背景が旦那さんにあって、そのような行動をとってしまうのか、一緒に探っていく、というのが必要なのかな...と思いました。

うちも相手の気になるところや嫌なところは一旦伝えるものの、その話で解決することは少ないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    腹立ちますよね!!
    普通になんて無理ですよね!!
    なのに向こうは普通に接してくるんです!尚更腹立つんです!

    確かに、いつも私がもやもやして切り出して、それで謎に逆ギレされて話脱線して、最終的に何について話してんの?って内容になるんです!この人頭おかしいって思ってます。
    ほんとその通りで、解決したことないです!!
    ビンタは、咄嗟らしくて、今日はずっと機嫌悪いプラス押されたプラスこっち夜勤明けで疲れてるが合わさってブチギレて押し返したんだと思います。
    もう手を上げる時はブチ切れです。自分の怒り任せですよ。性格悪すぎますよね、、

    • 6月28日
deleted user

手は出さないようにしよう
と話し合った事はありますか?
やはり自分が叩かれて育っていたらそうインプットされている人が多いと思います。
ただ時代が変わっているので叩く事は虐待ですし、子どもはもちろんですが、旦那さんも損をしてしまうということをお互い冷静な時にきちんと話した方がいいのかなと思います。
話し合って決めたのに、それでも手が出てしまうのでしたら離婚も視野に入れます!

うちはやはり旦那が悪い事をした時に躾のつもりでペチンとしていましたが、良くないと思い勇気を出してそれは辞めようと伝えました。
それ以降一度も手は出ていないです。

良い方向に進めば良いのですが…
叩かれているのをみると辛いですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    話し合いました。去年の冬、それで義母とも揉めました。私が。。
    冷静な時に話したこともありますが、手をあげないと約束することは出来ないと言われました。手を挙げてしまった時何も言えないからと。なので未だに、気をつけますしか言われたことないです。そして話しても、全然らちあかないことが多くて、何で私のさじ加減で言われなきゃないないのか、私の思うように動かないと言われるのかとか、言われます。
    もうほんと腹が立ちます。
    離婚出来るなら、、、でも3人みる自信がありません。
    でも子供のことを考えたらそんなこと言ってはいられないですよね😞

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

上のコメントも読みました。
手をあげないと約束することはできない…って、え??って感じですよね😅
きっと、子供も3人いるしどうせ離婚は切り出してこないだろ〜なんて甘く考えて好き勝手やってるとしか思えません😞人様の旦那様に失礼ですが鼻へし折ってやりたいくらいです…

実家は頼れないですか?お子さん連れて実家にしばらく戻るとか、そのくらいしないと危機感持たないかもしれません。危機感与えるため&反省してもらうためにも一旦離れた方がいいように思います。。
離婚せずやっていくのであれば、解決しないとまた同じことの繰り返しで悩むことになると思うので😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    上のコメントも読んでいただきありがとうございます😣
    え??って感じですよね。
    約束して守れなかった時何も言えなくなるから約束はできないって言われて。
    おかしいですよね。私の感覚間違ってないですよね😔
    私も今回ばかりは許せません。
    普通に話しかけてきますが無視してますが、話を切り出してくることも無く何を考えてるのか分かりません。私から切り出すべきなんでしょうか。

    この人バツイチなんです。なのにこれです。1人子供もいます。なのにこれです。危機感無さすぎじゃないですか。
    ほんとその通りで、話し合っても解決にならなくて同じことの繰り返しで私ばっかり負担増えて、買い物行くのもハラハラするしストレスしかないです😔
    愚痴を言ってしまいごめんなさい😔
    夏休みになったら実家に帰ろうかと思ってました。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ!買い物は私が3人連れて行けないので上の子だけ連れていくんです。上2人一緒にさせるとそれもまた大変で😔
    なので子供を旦那に預けていく形に必ずなるのでハラハラしちゃうという意味でした😣😣

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ守れない前提なのか…😱全然守るつもりないじゃんって思いますよね。死ぬ気で改善させようって思うなら約束してくれると思いますし、その時点でやはり甘いですね😞きなこさんの感覚は間違ってないですよ!
    切り出して話し合ったほうがいいと思いますが、もしまた同じこと繰り返した場合、きなこさんはどうするか?というのも大事かと思います。
    旦那さんがもうしなくなればそれが1番ですが、おそらく繰り返すと思います(そもそも反省してるのかも微妙な感じなので…)見てない時にも何してるかわからないですし不安ですよね😞買い物でハラハラするのも納得です😣
    子供達が父親にとても懐いていて、たまに手をあげたとしてもそれ以上に父親としての役割をしっかり果たしてくれているのであれば、まだ一緒にやっていく価値はあると思います。ですが手を出すことがやめられずこの先子供達が父親を怖がるようになったり精神的に不安定になっていれば、離婚も視野にいれなければならないかなと思います。幸い実家も頼れそうなので…

    ぜひ夏休みは旦那さん抜きで実家でゆっくりしてくださいね!!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その通りです。なんで守れない前提なんでしょう。子供のことを考えてないですよね。
    怒る時も必ず床に寝せるんですよ。ありえないですよ。寝せる意味ありますか!恐怖心植え付けるようなことばかり!
    のくせして自己嫌悪にはなるらしく、反省してはその数日だけは優しくてまた同じことって感じです。今回もまたやってしまった。寛大な心を持たないと。って言ってましたけど、ズレてません?笑
    そうじゃなくてあんたの性格直せよ変われよって思うんですよね。なんかズレてて、今もまだ私無視してるんですけど、何か言いたいことあるの?って言われました。頭悪すぎます。

    普段は子供とも遊びますし家事もしますし子供もまだ懐いてて、、、まだ子供にとって最悪な事態ではないのかと思います😞
    吐き出すところがなかったので話を聞いていただけただけでも気持ちが楽になりました。
    早く実家に帰りたいです笑
    ありがとうございます😣

    • 6月29日