
肛門周りの荒れがひどくなりました。おしりふきが原因かもしれません。同じ経験の方、治し方を教えてください。
最近肛門周りの荒れがひどくなったきました(>_<)
産まれたときから少し荒れやすかったので気をつけているのですが、一週間まえぐらいからひどいくなって可哀想で(ToT)
原因はなんなのか考えると、おしりふきをかえたのが合わなかったのかなと思うのですが、みなさんこんなことありましたか?(;_;) もしあった方はどうやって治されたかも教えてください!!
- 初産(8歳)
コメント

Haru♡Y
ポリベビー塗ってます(*´ェ`*)
そんなに荒れてなくても お風呂あがりに塗ってます(・౪・)

Nina
うちもありましたー。
小児科行って軟膏もらって、お風呂上がりや、おしりふきで拭いた後に少し乾かして薬塗ってーを繰り返したら治りました^ ^
-
初産
家も繰り返してるんですけど中々良くならなくて(ToT)
根気強く頑張ります‼
ありがとうございました☆- 11月28日

すばる
おしりふきは使ってません😄
一度下痢してかぶれてかわいそうだったので💦
あったかいでしゅっていう、温水スプレーで洗って大判のコットンでポンポンと優しく拭き取ってます。
そのあと、うちわであおいでしっかり乾かしてからワセリンをぬって保護してます😄
大変ですが、ツルツルですよ〜
少し荒れたら亜えん華軟膏ぬってます。
あと、オムツをメリーズに変えたのも良かったかも?
-
初産
コットンいいですね(^o^)
おしりふきやめようかな(>_<)
明日コットンや霧吹きみたいなのを100均でも見てみます‼- 11月28日

退会ユーザー
おしりふきでなることうちもあったので、うんちのあとはおしりふきで軽くうんちを取り除いたあとは、お湯でひたしたコットンできれいにするようにしてました。小さめのタッパーにコットンをいれてお湯をいれれば簡単です。やはりおしりふきよりは皮膚に優しいみたいでした!あとはよーく水分を残さないように乾かしてからおむつしてましたね!!
ポリベビー、うちも常備です‼肌の弱い旦那が愛用してます(笑)
-
Haru♡Y
ポリベビーいいですよね(笑)
旦那に使う事考えてなかったです!
うちの大きい子供も 肌が弱い(部分的に硬くなりポロボロ剥けるんです)ので 使ってみます(*ΦωΦ)笑
ありがとうございます♡(๑¯ ³¯๑)- 11月28日
-
退会ユーザー
多分旦那の使うペースの方が早いくらいです(笑)
肌の弱い旦那様にぜひオススメしてください!!- 11月28日
-
初産
おしりふきで全てふきとるのやめてみます‼
家の旦那も肌が弱いのでポリベビー買ってみます!
ありがとうございました☆- 11月28日
-
退会ユーザー
おしりふき、使ってみないと合う合わないってわからないですよね~‼コットンは本当にオススメです!
ゆきさんの温水スプレーボトルもほしくて悩んでるところです…
ポリベビーみてみてくださいね★- 11月28日
初産
薬局などに売ってますか?(>_<)
小児科でもらったかぶれ用の薬をお風呂上がりに以前から毎日塗ってるんですがひどくなってしまって(*_*)
探してみます☆ありがとうございました(^o^)
Haru♡Y
薬局にありますよ(๑´ڡ`๑)
汗疹にも使えるので 上の子の時から使ってます(*´ェ`*)
初産
ありがとうございます‼
試してみます\(^^)/