
コメント

❁ YURA ❁
1ヶ月検診の時にもう夜7~8時間寝ることもあるだろうけど、無理に起こさなくていいよと言われました☺️
室温湿度が適度に保たれていれば大丈夫とのことです☺️
あと母乳でしたらお母さんのおっぱいの都合で起こして飲んでもらってもいいと思います☺️
❁ YURA ❁
1ヶ月検診の時にもう夜7~8時間寝ることもあるだろうけど、無理に起こさなくていいよと言われました☺️
室温湿度が適度に保たれていれば大丈夫とのことです☺️
あと母乳でしたらお母さんのおっぱいの都合で起こして飲んでもらってもいいと思います☺️
「赤ちゃん」に関する質問
ベビーサークルやゲートを使わない場合って、みなさんどのような室内環境で過ごさせていらっしゃるんでしょうか? ハイハイやズリバイなどで、リビングやキッチン、トイレなどどこへでも行けちゃう環境なんでしょうか? …
赤ちゃんの外行きの服などの下って肌着はどんなのを着せてますか? たとえば⬇️こんな感じの服など、、。 タンクトップメッシュ肌着ありますが、肩のところごわつきそうだなと思ったり…。キャミ肌着もありますがメッシュじ…
授乳中のママを自宅に招く場合、授乳はどこでしてもらうのが良いでしょうか? 今度夫の会社の後輩家族(後輩、奥さん、3ヶ月の赤ちゃん)が自宅に遊びにきてくれることになりました。夫と後輩は飲みに行ったり割と仲良くし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それを聞いて安心しました☺️
起きるまで待ってみようと思います!