※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

室内の服装について教えてください。新生児にはロンパース肌着とコンビドレスを着せていますが、26〜27度の設定で暑いでしょうか?ロンパース肌着だけでタオルケットを掛けるだけでも大丈夫でしょうか?上の子は冬生まれで服装がわからず困っています。

室内での服装について教えてください😭


エアコンで26〜27度設定にしています。
新生児の子の服装ですが、ロンパース肌着とコンビドレスを着せていますがやっぱり暑いでしょうか?
ロンパース肌着だけでその上からタオルケットを掛けるだけでも大丈夫なのか、、

上の子は冬生まれでよくわからず😭
みなさんどんな服装で過ごされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が7月中旬生まれでその時は梅雨明けしてませんでしたが蒸し暑く、エアコンをそのくらいで設定して肌着1枚だけでした😊ガーゼケットかけてました!

  • みゆ

    みゆ

    早速ありがとうございます🥺❤️
    授乳や泣いたりした時抱っこして背中が熱いのでどうかなと思ってました😭
    それで過ごしてみようと思います❣️

    • 6月27日
Y.Y

26〜27度で肌着にコンビドレスは
暑いと思いますよ😭
大人がちょっと暑い日に
長袖2枚着てるようなもんです😅

うちは6月産まれと4月産まれですけど
家の中では超肌着1枚か
ボディ肌着1枚です!
室温は24〜26度
湿度50〜60にしてます!
少し肌寒い日とか
暑くて冷房強める時は
短肌着と超肌着の2枚にしてます!!

  • みゆ

    みゆ

    ですよね〜!😂
    病院でも同じ温度で同じ格好してたので新生児時期の温度管理ってどんなだっけ?と思って質問させてもらいました😭!
    わざわざご回答ありがとうございます🥺❤️

    • 6月27日
3人ママン

病院ではずっと肌着一枚だったので、うちは肌着一枚ですよ。だいたいコンビ肌着一枚ですが、天竺生地のものは薄いので、下に短肌着を着せることもあります。
エアコンは除湿設定で25度、湿度60%くらいです。
あと、ガーゼ生地のものをおくるみで巻いてたりするのですが、それでも汗よくかいてますよ。