
コメント

退会ユーザー
生活費は贈与税かかりません。
あとは年110万までは贈与税かかりません。
生活費余ったものやマイホーム用で貯めていて年110万超えるのであれば、旦那さん名義の口座を1つ他で作ってママさんが管理するのが良いかと思います。
退会ユーザー
生活費は贈与税かかりません。
あとは年110万までは贈与税かかりません。
生活費余ったものやマイホーム用で貯めていて年110万超えるのであれば、旦那さん名義の口座を1つ他で作ってママさんが管理するのが良いかと思います。
「生活費」に関する質問
離婚後の親権について。 旦那と離婚することになりそうです。 私は親権さえあればなにもいりません。 できれば持ち家に住みたいですが、、(旦那がローン払ってます) 日頃の世話はほぼすべて私がしてます。 ですが専…
友達の旦那、同い年なのにうちの旦那と全然違ってショック受ける。 ちゃんと定時で帰って来て、平日も子どもが起きてる時間にお風呂入れて寝かしつけも手伝ってくれて。 定時で帰れない時は夫の夕飯は作らない約束で、お…
比べても仕方のないことだと思うのですが 我が家は子供4人、旦那兄夫婦は1人。 旦那の稼ぎは同じくらいで、義姉は私よりも数万多くパートをしています。 私は子供たちのことでこれ以上シフトを増やすのは難しくあまり…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
実際年110万行ってないとしても、その貯めたマイホーム費払う時に建物が旦那さん単独名義のものなら支払いできませんよ、、、。ママさんのお金から出したとみなされますので贈与税がその時にかかります。
ぽ
ご丁寧にありがとうございます!
マイホーム購入時に使いたい場合、
旦那の名義の口座に年間110万以下で戻すのを繰り返せばマイホーム購入時に贈与税は掛からないという解釈でよろしいでしょうか?
退会ユーザー
そうですね、、、。ただマイホーム買うって決めたらすぐ使いません?頭金には使わないってことですかね?
ぽ
頭金には使わない予定です!
ローン控除を最大で受けて、13年後に繰上げ返済で使用する予定です🙇♀️
退会ユーザー
なるほど、、、。それなら110万以下で返しても良いかと思いますが、旦那さんの口座を作った方が早いし楽だと思いますが、、、😓それなら110万とかの縛りもないですし。
ぽ
もちろんこれからは自分の口座に預金せずに旦那の口座に預金する予定です!でないとイタチごっこになってしまうので💦
今まで預金してきたお金はマイホーム用に毎年110万以下で戻す予定です🙏
分かりづらくすみません💧
退会ユーザー
なるほど。それなら良いと思います😊
ぽ
ありがとうございます✨
安心しました。
ご丁寧にお答えくださりありがとうございました🙇♀️✨