
ピアノのレッスンが30分で6,000円は一般的でしょうか。入室時間が厳しく、入れ替わり時間が欲しいと伝えたところ、短時間で済むと言われました。
ピアノを習っているのですが、入退室含めのレッスン時間30分で6,000円って一般的ですか?
ちなみに持ち時間になるまで入室もできないので、例えば10時開始だったら10時にならないと靴も脱げません。
5分ほど入れ替わりの時間が欲しいと言ったら急げば10秒でできますと言われました。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
一般的な金額とルールだと思う。

はじめてのママリさん
金額は妥当だが、ルールは厳しいと思う。

はじめてのママリさん
金額も入退室含めなら高いしルールも厳しいと思う。

ふ🍵
1回30分で6000円ということでしょうか?
それとも1回30分が週一あって月6000円ということでしょうか?
前者なら高くて後者なら安いなと思いました。
ただそのら入れ替わりの謎ルール嫌ですね😅小さい子はそんなに早くなんて無理ですよね💦
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
後者です。
うちの地域でも平均的な金額ではあるんですが、毎回レッスン時間が5分から10分短くなるのが気になり先生に問い合わせたら、「そもそも入退室含めの30分だし時間厳守だ。レッスン開始時間はあなたがお子さんと入ってきてゆっくりになるからじゃないですか?急げば10秒でできます。」と一緒に入ってもたかだか30秒〜1分のことなのにそこを責められたので、要するに10秒で入退室しなさいてことかと思って。
レッスン開始が5分遅れるのは前の子が終わるのが2分遅く、出てくるまでで計4分オーバーしてるからなのに。
そしてうちの後ろの子は2〜3分早く入って行くんです。そしてそれと同時にうちの子も出てくるんです。
時間厳守じゃなかったの?と疑問すぎて。- 6月28日

はじめてのママリ🔰
個人レッスンですか?
月に何回ありますか?
それにもよります。
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
月に4回です。- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
個人レッスンで月4回の金額でしたか🤔
少し高めかなと思います。
それなりに知名度のある講師とかならわかりますが…
そしてルールが厳しすぎますね😅
何か窮屈で負担に感じます。
こだわりがないのなら別の講師にするか、別の教室を探します。- 6月28日
-
はじめてのママリさん
若干個人にしては高めですよね。
そうなんです、他にもいろいろ融通が効かなすぎるなという事があり、こちらに非がないわけでもないしルール自体には理解はあったのですが窮屈すぎて。
他のところを探します😂
ありがとうございます😊- 6月28日

ユウ
教えてる側ですが結構近いですよ😅
6000なら最低額です😅年間40回なので月3〜4回ですね🧐
退出は5分前、入室は3分前以降です。コロナ禍で接触を防ぐためと換気時間を設けるためです。30分レッスン後に入れ替え時間を取れば、コロナ禍のタイミングで切り捨てないといけない子が出てくるのでその選択肢はなかったです。
個人教室だと待合室もなく、玄関で待たれるとかなりな密になります💧勝手に別室へ入って行く子もいました。
小さい子は確かに時間かかりますが、うちの最年少である年少さんでも3分前に来て手洗いして準備してたらちょうどいいスタートの時間って感じです🧐出席シールに時間かかる子はいますけどね💧それは小学生でも遅い子は遅いです😅
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
金額的にはそれだけ見れば高いとは思いません。
ただルールが厳しすぎて。
退出が5分前というのはどういう意味ですか?それは実質のレッスン時間は25分ということですか?
うちの通うところは換気時間はありません。15時〜15時半、15時半〜16時というように詰めてます。
玄関ホールから行けるのはレッスン部屋だけなのでうちの場合は他の部屋に行かれる恐れもありませんし、生徒1人数なので密にもなりません。
ルールが先生の都合すぎるなと思うし、入退室含めの30分と最初に説明していただくかレッスン時間は20分ですよとか言ってて欲しかったなと思うのはせこいですか?😂- 6月28日
-
ユウ
うちは実質25分です😊
もちろん変更のタイミングと新規ご入会の方には説明をした上でですし、大手がやってる課外の講師してた頃も入れ替えを含んで30分でやらないといけなかったので、実質25分あったかな?くらいでしたね🧐
事前説明がなかったことが気になるなら言ってもいいと思いますよ😊今後も起こりうるトラブルですし、まぁかといって時間を増やすという改善は難しいと思うのでその時の先生の対応で妥協できるかどうかだとは思いますが……もやもやしたまま続けてたら結局何かちょっとしたことでも気に入らないとかになっちゃって、せっかくお子さんが楽しく通っているのに続けさせるのが嫌になっちゃうとかもったいないですしね💦💦
結構個人教室やっている先生仲間多いですが、レッスン30分とは別に入れ替え時間を確保している先生は聞かないですね🧐大手のグループレッスンとかならありますが、個人だと続けてやってます🧐
地域差もあるかもですね😅
うちの地域はまだコロナも多いですし、実際生徒さんの2割ほどが感染したことあり、私が濃厚接触者になってしまって2週間以上レッスンストップしたこともあります💧その際に対策不十分となったので色々改善しました💧
コロナ前なら開始時間の前後は片付ける生徒と準備する生徒が同じ空間にいましたが、今はそれができないっていうのが5分前退出の大きな理由です😵実際レッスン時間中ずっと咳してる生徒もいるので、入室許可しちゃうとトラブルにもなりかねなくて😭
我慢の限界が来る前に軽くお話される方がスッキリするかもしれません👌🏻- 6月28日
-
はじめてのママリさん
そうなんですね!レッスン時間に関しては私の理解不足でした。
ただ、おっしゃるように先生の対応で妥協できるかどうかだったんですが、対応が最悪すぎて無理だなと思ったので辞めました😂
ありがとうございます😊- 6月28日
コメント