
コメント

ママリ
ミルクですか?
時間がかかりすぎてるので乳首のサイズを変えてみたり、温度変えてみたりするのはどうですか?
赤ちゃん40分もミルク飲ませちゃうと疲れちゃうので、、😭

退会ユーザー
毎日お疲れ様です🍵
完ミですか??
私も、長時間空いたあとに、飲まなかったら、え、なんで??と焦っていました😭
おしっこや便は、よく出ていますか??
哺乳瓶や乳首ではなく、ミルクのメーカーを変えてはみられましたか??
既にされていたらすみません🙇
あと、女の子だと、少食、という子も多いようです。
ミルク缶やサイト、育児本に記載のある量は、目安であって、必ずしもではないので、
少量○mlしか飲まないなら、3時間あく前に飲ませて、ちょこちょこ飲みでもいいと思います‼️
それで体重増えるなら、全然よしです🙆
3~4時間あいて、1度にガッツリ飲んでくれると理想ですが、飲めない子も多いですよ😊うちの子もちょこちょこ飲み、指しゃぶりしてよく寝てました😂
食欲より睡眠欲が勝つ子もいますね😂
-
にこ
ありがとうございます🙇♀️
ミルクのメーカー先程飲ませた時に変えてみたのですがダメでした。
おしっこは出てますがうんちはやっぱり飲まないと出ないです😭
回数で稼ごうとしても泣いて嫌がられて結局飲まないか飲んでもごく少量でトータル量むしろ減ってしまってんーーーーーって感じです…
静かに飲み始めたと思ったら寝てしまってやめてベットに置くと5分後に泣き始めてまたあげてみますがやっぱり寝て飲まず。どうしたらいいのかもうわかりません😢- 6月27日
-
退会ユーザー
なるほど、なるほど。
このママリでも、ミルクのメーカー、全部試した、という方もおられました。全部試すのも大変ですやね😭
飲んで、寝てしまって、置いたら泣いて、また飲んで寝るなら、
口寂しいんですかね🤔
寝たいのに寝れない‼️、みたいな。
賛否両論ありますが、おしゃぶりは、どうですか??- 6月27日
-
にこ
ほぼ全部試してみましたが飲み方は変わらずだったのでうんちが程よく緩くなるほほえみを今あげてます😇
よく自分の手吸ったり指吸ったりしてるので口が寂しいはあると思います。じゃあいつお腹減ってんねんって感じです😢
おしゃぶりは吸う時はずっと吸い続けますし気分じゃない時はすぐぺっと出します。- 6月27日

はじめてのママリ🔰
どうしても飲ませたいときは離乳食用のスプーンやスポイトで飲ませるのはどうでしょうか😭娘が病気のときスポイトで水分取らせてましたが、スポイトだと早くてよく吸ってくれてました💦
-
にこ
これ以上飲まなくなるようだったらスポイト試そうかと思います😢
スプーンは前も飲まなくなった時に使ってみましたが結局ジョボジョボ口の横から出てしまってこんなに時間かかってこぼすなら嫌がりながらでも哺乳瓶で飲んでもらった方が良さげでした😭- 6月27日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
ミルク飲まないと心配になるし、泣かれるとイライラしちゃいますよね😭
せっかく作ったミルク捨てるのも切ないし…
直接の解決策じゃなくて申し訳ないですが、
自治体の訪問サービスとか、育児相談みたいなのはありますか?
私は自治体のサービスで助産師さんに訪問来てもらって話聞いてもらったり、ちゃんと育ってるか確認してもらっただけで少し楽になりました!
助産師さんて母乳育児の相談のイメージですが、完ミでも色々相談したり話聞いてもらえてよかったですよ!
1人で悩んでると解決できなくてつらくなっちゃうので🥺
-
にこ
ありがとうございます😭
半分以上とか残されるとほんとにハァ〜…って感じです😢
低体重で生まれたのもあって定期的に自治体の育児サポートで体重見てもらったり飲み方見てもらったりしています!見てもらっても根本解決は今のところしていないのですが、話聞いていただいてその時は楽になります😇が、やっぱり時間経ってきて毎回泣かれて飲まなかったりされると凹みます。。。- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
すいません下にコメントしてしまいました💦
- 6月28日

はじめてのママリ🔰
ミルク高いんだよーってなりますよね😂赤ちゃんにはそこ関係ないんですけどね😂
そうなんですね、やっぱり根本解決しないとすっきりはしないですよね😭
毎日頑張って飲ませようとしたり、色んなミルクや哺乳瓶試したり試行錯誤してて、田中さん🔰の赤ちゃんへの優しさと愛は素晴らしいと思います🥺✨
少食ちゃんなのかもしれないですが、少しでも泣かずに飲んでくれるようになるといいですね🥺
-
にこ
ミルクがもう少し安くなればもうちょい気が楽なのですが😂
結局飲む飲まないは本人の意思なのでどうにもできないですがこちらも諦めずにあげてみます🥲
温かい返信ありがとうございました😭♡- 6月28日
にこ
元々生まれた時から飲むのは遅い子で乳首変えてもむせてダラダラこぼすし哺乳瓶変えても咥えただけで泣くし温度も熱すぎるくらいじゃないと飲まないので温め直しても飲みません…30分以上かかる場合は切り上げたいのですがあまりにも飲んでなさすぎてここで諦めたらほんとに脱水起こすんじゃ無いかと思ってやめられません。かといって間隔短くしたところで頑張っても40くらいしか飲みません