※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

2歳のお子さんが過集中しているか心配ですか?発達検査はクリアしているようで、軽い会話も成り立つようです。気になる点は専門家に相談することをお勧めします。

過集中のお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
現在2歳3ヶ月、テレビ(アンパンマンなどの好きなアニメ)を見ている時は、こちらが話しかけてもなかなか反応しません。
私の母は「子どもなんてこんなもんでしょ」と言うし、1歳7ヶ月でやった発達検査はクリアしています。
2歳ならまだ気にしなくても良いのでしょうか?
どこかに相談した方が良いですか?
3語文も出るし、お手伝いも出来るし、軽い会話も成り立ちます。
歩きだすのは遅かったけど、とくに育てにくい感じはありません。(ひとり目だし比べる対象が無いからかも)
眠いとかお腹すいたタイミングには時々癇癪を起こしてしまいますが、こちらのコントロールでなんとかなることも多いです。

コメント

だいだい

発達のことはよく分からないのですが、私もお母様と同様、子供なんてそんなもんだ精神でやってます😂
うちの子も好きなものに集中してるときは全然話聞こえてないです😂

はじめてのママリ🔰

うちの子も集中してると話しかけても声聞こえてませんよー😂
友達の子もそんな感じだし、他に気になるところがなければあるあるだと思います☺️

そういう時は、結構大きめな声で「はい!」って言ってから声をかけると子供の意識がこちらに向くと聞いて、普通に言っても聞こえてないな…って時はそうやってます笑

deleted user

そんなもんだと思います笑

うちの子も良くぽわーとマイワールドに吸い込まれて保育園の先生と2人がかりで「もしもーしー?お兄さーん?戻ってきてー?」って呼び戻したりします…

連休明けの保育園でもまさかの教室の真ん中でマイワールドに吸い込まれてしまい危ないので先生が呼び戻してくれたら一瞬戻ってきてその隙に先生の近くに呼んでくれてまたマイワールドに吸い込まれてたみたいです😮‍💨

公園に遊びに行って滑り台の上でマイワールドに吸い込まれたうちの子をママ友が目撃して〇〇くんマイワールドに吸い込まれてたよwって教えてくれましたw

はじめてのママり🔰

ありがとうございました。
このまま、見守っていきたいと思います😊