※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

旦那様の上の子と下の子への態度に差を感じる方いらっしゃいませんか?前…

旦那様の上の子と下の子への態度に差を感じる方いらっしゃいませんか??

前提として夫は子育てに意欲的だし、協力的な姿勢です。
仕事も肉体系でかなりハードですが、可能な時の保育園送迎や帰宅後や週末も積極的に子供と関わります。

子供の食事の用意やお風呂、家事のほとんどは育休中の私がしますが、その間の子供の遊び相手などもしています。

しかし、上の子ほどの愛情を下の子に持っていないんじゃないかな…と思うこともあり。
というのも、私が家事している間上の子が側でテレビなどを見ていて、バウンサーで下の子がぐずぐず大絶叫したり泣いたりしていても、声をかけない。自分もテレビ見ている。
手が空いてても下の子が泣いているのにすぐ抱っこしない。
下の子の唸り声や絶叫が結構すごいのですが、抱っこもせず「うるさい」と言ったりする、、
などなどモヤついてしまいます…

我が家は上の子ファーストですが、上の子がぐずってないなら泣いたり構って欲しがってる下の子の相手をするのは普通では…?と思ってしまいます。
せめて声かけくらいしてよ、と思ってしまって。なので私が夕飯作りながら「〇〇(下の子の名前)ちゃん、どうしたー??泣かないでー!ちょっと待ってねー!」と声かけしてやっと夫が下の子構い始めたりするんです…

お風呂も入れようとしないし、下の子抱っこ紐してあげたこともないし、離乳食あげてみようなんてこれっぽっちも思ってなさそうです。。

夫はメニエール(薬が切れて、子供の泣き声や絶叫が響く)病なのですが、診察に時間がかかるからとなかなか再診に行かず薬も飲まずに耐えてるから、その症状で夫自身がイライラするのもあり…。

人前では3割増しで子供たちに話しかけるのもモヤーです。
普段話しかけんやろっておもってます。

下の子の苦しそうな唸り声や泣くわけでない大絶叫が、上の子にはなかったものなので、なんだかすごく嫌なんだそうです(これ、新生児期から夫に言われてました)
これらは動きたいのにバウンサーに置かれてたり(吐き戻ししやすいので、離乳食後やミルク後はバウンサーに置いて落ち着かせてます)、眠くてぐずってる時にある行動なので仕方ないと私は思ってるのですが、、

仕方ないですかね、、




コメント