![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
将来的に建売の新築一戸建てを購入したいと考えていますが、実際に2500万円の家を買うと諸費用を含めていくらになるのか知りたいです。また、固定資産税についても、年にどのくらい請求されるのか参考として教えてください。
無知なので興味本位の質問です!
将来的に建売の新築一戸建てを購入できたら
と思っています!
SUUMOなどに2500万円と提示されている一軒家を購入するとなると
実質いくらくらいに増えてしまうんですかね??
諸費用もろもろきっと高くなりますよね??
実際どれくらいになったか知りたいです!
それと固定資産税、、
それぞれ家によって違うのは分かっていますが、
年にいくら請求されたのか参考程度に知りたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
SUUMOはわかりませんが…
3年前に4600後半の建売一軒家購入して去年は固定資産税10万円でしたが、今年は土地の値段が上がったみたいで11万円でした😩
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
最近、建売購入しました。
大体、売値(2500万)の1割(250万)ほどが諸費用でかかる感じだと思います。そんな感じで説明されました!
あと、網戸とかカーテンレールはついてない事が多いので諸々かかってくると思います。
固定資産税はちょっと分からないです💦うち10万は超えると思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそんな感じなのですね🥲🥲
ローンにしたらプラスで金利分また上乗せですもんね🥹
2500万円の家でも
3000万くらいの返済が必要になりそうですね😭😭😭
ありがとうございます😭- 6月27日
はじめてのママリ🔰
すごいです〜!!!
4600!!!夢のまた夢です😂
固定資産税そのくらいはかかりますよね🙇♀️
ママ友に聞いても10万〜20万でバラバラなのでそのくらいはやはり覚悟しておかないとですね🥲