
コメント

はじめてのママリ🔰
4.2万でした……3人なので1人満額1人半額1人無料です🥲

みんてぃ
上の子は無償化(幼稚園)で保育料だけでいうと0円で、
下の子は半額で1.7万です😄
ちなみに育休3年とってるので、旦那の給料だけで算定されてます。

退会ユーザー
1人目の時、休職中で入ったのですが月5万でした!なのですぐ辞めて3歳まではお家で😢
2人目3人目も3歳までお家でみる予定にします🫠💦💦
1人目の時よりも旦那の収入あがってるのでいれるのが怖いです😢

ママリ
今は育休中なので短時間で2.6万円です。仕事復帰したら標準で2.7万円になります。

はじめてのママリ🔰
54000円で、9月から7000円上がる予定です…

ママりん
けっこう安い自治体が多いのですね💦
うちは延長保育込み8万円弱です😱

退会ユーザー
38000円です🫠
.

たくほの
上の子は無償(副食費のみシハライ)、下の子は半額で8500円です☀️
ぅちの住んでる市では保育料を一部負担してくれてます🎵

あられ
上の子が未満児のときは49,000円くらいでした😦
今は上の子は無償化になって、副食費とその他で10,000円弱、2人目が半額で合計で3.5万円になりました🥺

真鞠
旦那のアホが確定申告をしてなかったせいで、この半年間はこのエリアではMAXの77000円(オムツ代など込で8万)です😇
今年の確定申告が反映される半年後には、5万いかないくらいになる予定です💦

rino・mayu♡mama
36000円です💦💦

はじめてのママリ
年少と年長。保育料無料のため給食費払ってます。
それぞれ6000円ずつなので、合計1.2万円です。
去年の年中と未満児の時は、未満児は父母会費月250円のみ、年中が6000円でした。

はじめてのママリ🔰
56000円です💦💦

あげぱん🥖
22500円です〜
300円だけアップしました🤣

まーりん
上が無償で給食費のみ負担、真ん中が半額で1万7千円、下が3人目で無償なので合計で2万1千円弱です🥺3人がっつりこの値段で預かっていただけて感謝しかないです🥺🥺🥺
最初上2人が未満時で入園迷いましたがそれだと2人で6.7万かかるのでそのときは見送りました😇

はじめてのママリ🔰
今年出産なので保育料調べましたが、収入で変わるので7.8万程かかりそうです💦
はじめてのママリ🔰
合計6.3万で、パート代で保育料払ってるようなもんなので正社員になろうかと🥹