※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこまま
子育て・グッズ

3歳の娘がお片付けを嫌がり、泣きながらもママと一緒に片付けたいと言います。子供のお片付けは手伝っていいものか、皆さんの意見を聞きたいです。

おもちゃ等のお片付けについて。

3歳の娘がいます。
毎日毎日、何度も何度も
お片付けしてから次のおもちゃだよ!
出したらお片付けしようね!
と言っています。

しかしお片付けが嫌いなのか
本当にしません。
泣きながら嫌だと言います。
遊びを中断するということに
泣いているのではなく
散らかしたおもちゃを片付けるのが
面倒なのかなんなのか
それが嫌で泣いています。

そうすると
ママと一緒にお片付けしたい
ママも一緒にして
と泣きついてきます。

今までは
協力して何かをやり遂げる事も大切だし、
一緒に何かをして欲しいと頼める事もいい事
なのかもしれないと思い
一緒に片付けてきました。

しかし最近、
自分一人でも片付けられるくらいの量でも、
私の言うことを聞かずどんどん次のおもちゃを出して
最終的にすごい量になってしまったときでも、
ママ…と泣きついてきます。

子供のお片付けは
手伝っていいものなのでしょうか?
私としては
自分で出したものは自分で片付ける
ということを覚えて欲しいです。
しかし、
お友達に手伝ってと頼まれたときに
自分で出したものは自分でして
と自分の子供が言っていたら
なんか冷たいな…とも思ってしまいます。

皆さんのご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

まい

3歳にすべて片付けをお願いするのは難しいと思います😅
長女はもうすぐ4歳ですが、完璧にお片付けできたことなんてほとんどないです笑

お片付けしてから次のおもちゃだよ!というのは、私は今は言わないようにしてます。
というのも長女はごっこ遊びが好きなので、おままごとしてると思ったらぬいぐるみを出してきて、その後積み木を出しておうちみたいにして、みんなでごはんを食べて…みたいな遊びをするので笑
遊びが繋がっていくので、それは止めないようにしてます。
ただハサミとか危ないものは片付けるとか、ペンのキャップは閉めるとか、そういうことは伝えてます😅

片付けも本当は元の場所に片付けてほしいですが、まだ完全には難しいので、大きな箱を用意してそこに入れてもらってます。
幼稚園行く前、お風呂の前、寝る前の3回に分けてまとめて片付けしてます🤣

deleted user

子どものお片付けは手伝って良いかとかかれてますが3歳なんてまだまだ手伝ってあげて良いと思いますよ!お母さんといっしょにできればはなまるです💮
年長くらいでひとりで出来れば十分ですよ😊

はなめがね

6歳でも手伝って〜😭って泣きつくくらいなので3歳はまだまだ手伝うレベルかと思います。
後から後から出しまくって何じゃこりゃー💢ってなって怒鳴りつけてすんごい大声張り上げて怒ったことあります。旦那が。
私は寝る時に布団敷く場所におもちゃなければ良いかなくらいでしたので超ビックリ…(寝た後片付けて遊んでないものは勝手に処分してました)

今でも完璧に元に戻せてるわけではないですが、かなり自分で片付けてくれるようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰

片付けてくれないですよねー😅
私が途中までお片付けして、何個かおもちゃを残しておいて、それを娘に片付けてもらっています😊
最後を自分でやらせる事で達成感を味合わせて、しかも過剰に褒めています☺️

はじめてのママリ🔰

同じこと私も毎日毎回言っています。
全然やってくれなかったのが一緒に片付けてくれるようになりました。

その方法は、「どっちが多く片付けられるか競争ね」です。

毎回成功するわけではないですが、片付け率は高くなりました🙋
途中、泣いて拒否し、私に片付けを求めてきたことも同じです。
それで片付けをやってしまうと、泣いたらお母さんはやってくれる(コントロールできる)と思ってしまうそうなので、泣かれたときは散らかっていますが放置で、それが夜ならば翌朝に「片付けしなかったから散らかってるねぇ」と言いながら片付けを再度促しています。

なかなか難しいですよね🙍
お互い頑張りましょう👏

ぴよまま

そのくらいの年齢だといろんなおもちゃを組み合わせて遊ぶのも大事だから片付けてから次のおもちゃっていうやり方にしない方が良いって聞いたので
ご飯の前やお出かけの前、寝る前などにまとめて片付けるようにしてます!
ご飯の前はご飯だよ!と言うと自然と片付けるようになりました。
あとはまだ一緒に片付けてますよ😊