※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんママ
子育て・グッズ

旦那が夜勤で、2歳2ヶ月と新生児の子供を育てている。義両親に子供を預けているが、寂しく不安。帰ってきた時の生活についてアドバイスを求めています。

旦那サンが夜勤のお仕事をされていて、お子さんを2人、3人育てている方いませんか?

私は上の子が2歳2ヶ月、下の子を14日に出産して、今上の子は旦那と旦那の実家で過ごしています。

住んでる場所は私の実家なのですが、私の両親は共働きで朝から仕事でいません。

私がゆっくり休めない、上の子が夜寝てくれなくて、私がイライラするからという理由で、義両親に承知の上で、面倒を見て貰ってます。

しかしながら、帰って来てゆっくり休めないのは最初っから分かってた訳ですが…

旦那が休みの日は、家に帰って来ますが、夜ご飯食べて帰ります(/Д`;

切迫早産で2ヶ月入院して、産後1ヶ月離ればなれで私が寂しいです(ToT)

上の子が義両親の元に帰るって話すので、もう帰って来ないって言い出すのではないか等と正直、不安でたまりません( ´•ω•` )

帰って来てくれて、どのような生活を送っていいかも分からないので、参考までに色々教えてください下さいm(*_ _)m

コメント

まめすけ

初めまして。産後はホルモンバランスが崩れているので気持ちも不安定になりますよね。
うちもイライラしたり、悲しくなったりしました。
うちの旦那は基本的に夜間の仕事をしています。朝に帰ってきて日中は寝ています。
長女は幼稚園なので、日中は私一人で子どもたちをみています。

  • あっくんママ

    あっくんママ

    産後はホルモンバランス崩れますよね(/Д`;上の子の時がそうでした…
    お子さん3人育てていらっしゃるんですね💕
    凄すぎます(;Д;)

    • 11月27日