※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半のお子様のアレルギーチェックはどのくらい進んでいますか?同じくらいのお子様の状況を知りたいです。慎重派の方のコメントもお待ちしています。

同じくらい(2歳半まで)のお子様でアレルギーチェックはどれくらい終わってますか?
手作り以外のもの、外で食べる機会も増えてきたのでそう言えば注意しなきゃと思い、同じくらいのお子様の様子を知りたく質問いたしました🙇🏻‍♀️
食べさせるもの慎重派の方のコメントもお待ちしております。

コメント

ママリ🔰

2歳4ヶ月です。
全然慎重派ではなく、結構適当に何でも食べさせちゃう方なのであれですが💦💦

アレルギーのある物だと
小麦粉、卵(しっかり火を通す)、乳製品、ピーナツ、甲殻類は終わってます。
貝類そのものは食べさせたことないけどホタテの炊き込みご飯とかは食べてます。

そばは2本だけ食べさせたことありますが味か好きじゃなかったみたいでその次のときは食べてくれず、アレルギーあるのかないのか分からないですね😂
とりあえずそば粉饅頭とかででるほど重度ではないなって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月24日
ママリ

卵白アレルギーがあるので慎重です😣
普通に家庭で食べるような食材はほとんどチェック終えてると思いますが💦
そばやナッツ類、魚介類は3歳過ぎてからにしようと思ってます😭

イリス

「そば」以外はクリアを確認しています。
あとな生モノくらいですね。

そばは未確認ですが、うどんとそばを同じに茹でている、くらいならクリアを確認しています。なので、そばそのものわ、単体で食べさせたことがないだけで、アレルギーあっても軽度なのかな❓
レストランとか同じお湯使ってるところが多いので。

  • ママリ

    ママリ

    うどんと蕎麦同じ茹で汁の場合があるんですか😳😳!
    それは気をつけなきゃですね💦
    教えていただきありがとうございました😊

    • 6月24日