
生後9ヶ月でクレーン現象をします。自閉症の可能性が高いのでしょうか…?
生後9ヶ月でクレーン現象をします。自閉症の可能性が高いのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どういう時にしますか?

ぜろ
1歳半~2歳頃まではやりますよ🙂
まだ喋れないので、手を持って『やって』とか意思表示ですね🙂クレーンとは違います👌
言葉が増えてくれば、自然となくなりますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
顔を見て手を引っ張るのではなくて、私の膝の上に正面向きで座らせていてもやるのですが、それもやってだと考えていいでしょうか?
すみません。不安が大きくなってしまって…- 6月23日
-
ぜろ
大丈夫です👌みんなやりますし、まだ9ヵ月なら今からもっともっと増えてくると思います😂
やってほしいことがあればそっちに意識が行くので、顔を見て…っていうのは気にしなくて良いと思いますよ🤔- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。気にしなくていいの言葉に安心できました😭
- 6月23日

ママリ
まだ9ヶ月ならまだ単純に自分でできないからだと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。自分でできない時期は意思表示として、クレーン現象になるのは当たり前だと思っていいのでしょうか?💦
- 6月23日
-
ママリ
そうですね!
気づいたらやらなくなってたり、2歳頃になってもできないと怒ってママやって!と引っ張ったりもしてましたが、何にも問題ないです😆- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。不安でどうしようもなくなっていたので安心できました😭
- 6月23日
はじめてのママリ🔰
おもちゃで玉転がしを自分でうまく出来ずに、大人の手を持ってやってーとなったり、拍手で大人の手をもったりします。
退会ユーザー
話せないからやってるだけだと思いますよ☺︎☺︎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。安心できました😭