
3.4ヶ月検診で抱きづらいと感じる場合、どの程度が問題なのか、何が原因か気になりますか?
3.4ヶ月検診のチェック項目でお子さんを抱きづらいと感じますか?という質問があるのですが
それはどの程度なのでしょうか?
抱きづらいと何かあるのでしょうか?
- ママリ
コメント

ゴルゴンゾーラ
それくらいの頃には大体の子が首も据わってきて、体がしっかりしてくるのでそのチェックじゃないですかね?🤔
3.4ヶ月検診のチェック項目でお子さんを抱きづらいと感じますか?という質問があるのですが
それはどの程度なのでしょうか?
抱きづらいと何かあるのでしょうか?
ゴルゴンゾーラ
それくらいの頃には大体の子が首も据わってきて、体がしっかりしてくるのでそのチェックじゃないですかね?🤔
「4ヶ月検診」に関する質問
ベビーカー、抱っこひも拒否の赤ちゃんとの外出ってどうしましたか? 2ヶ月の息子がベビーカーは乗せても1、2分で泣く、抱っこひもは嫌がって足でつっぱるので入れる事もできません。 首がすわってないからか縦抱きが嫌み…
今年から1ヶ月検診にかかった費用を 住んでる市が6000円までは申請すれば返します。という紙を貰ったんですが 1ヶ月検診で貰った領収書だけなぜか無くて もう少しで4ヶ月検診でその時にその紙を持ってきてと言われました…
生後4ヶ月の男の子を育ててます。 4ヶ月検診に行ったところ体重の増えが良くなく成長曲線ギリギリでした。保健センターの助産師さんに「もうすぐ5ヶ月になるし、少し早めに離乳食進めてもいいかもね」と言われました。この…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
身体がしっかりしているかのチェックなんですね!
新生児の頃よりバタバタ動くようになったので抱きづらいといったら抱きづらいのですがそういう意味ではないってことですかねー?
ゴルゴンゾーラ
息子の時の記憶がなくて(笑)調べてみたら、抱っこするたびにそりかえったりということがあれば、先天性の異常や神経系の病気が隠れている場合もあるみたいです🤔
動きが活発になってバタバタするのとは少し違うみたいです!
ママリ
わざわざ調べていただきありがとうございます😭
私も上の子の時のことをすっかり忘れてしまいました😂
バタバタとは違うんですね!
それなら、いいえで記入していこうと思います!