
名前に春夏秋冬の漢字を使うリスクについて気になる方がいます。気にせずつけた方いますか?
凛夏(りんか)という名前可愛いな〜と思うんですが、春夏秋冬の漢字を使うのは良くないと見かけました😭💦
気性の荒い子になったり、使った漢字の季節に大きな病気をするなど…。お名前に使ってる方結構いると思うんですが気にせずつけましたか?💦
- 🌻(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私自身にも春が使われてますが、春に大きな病気もしたことないですし気性は荒くない方だと思ってます(笑)
気にせずつけます!

ママリ
かわいいですね💓
うちは植物の漢字を使ってるんですが、それも良くないと言われています。でももう調べれば調べるほどあれはダメこれもダメって出てくるので気にするのやめました😂
-
🌻
ありがとうございます🥰
ほんとに!調べたら色んな漢字がダメだと出てきてビックリしました💦私も気に入ってる名前なので気にするのやめます😂😂- 6月23日

pinoko
実母が春の入ってる名前ですが、70過ぎても病気という病気にかかったことないです😅
のんびり、おっとりさんなので気性も荒くないです💦
-
🌻
それを聞いて安心しました😭😭✨気にしないようにします!
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
移り変わるから良くないとかは聞いたことあるけど、大病をするは聞いたことないです😂
-
🌻
ママリでみてしまって、そんな事あるの?とビックりしてしまいました😂
- 6月23日

はじめてのママ
娘に夏の字を使っています🙋♀️
さんずいは縁起悪い、花は枯れる等
色々気にし出したらきりがないですよ🤣
-
🌻
夏の漢字良いですよね😭💖
調べたら色んなことが出てきてビックリしました笑
気にしないようにします😂- 6月23日

はじめてのママリ🔰
そんなの気にしてたらキリないので、何も気にしてません😭💦
季節に限らず、花は枯れるからダメとか、親と同じ漢字をつけると親を超えられないとか色々ありますよね😅
画数もそうですが、占いみたいなもんだと思いますよ😂
何かあった時に「季節の漢字を使ったからだ…」と悔やむならやめたほうがいいと思いますが、何も気にしないでいられるような性格なら問題ないと思います🙆♀️笑
-
🌻
そうなんです!めちゃくちゃこれはダメとか出てきて名前付けれなくない?ってなりました😫所詮占いですよね笑
結構気に入ってる名前なので気にしない事にします🥰- 6月23日

はじめてのママリ🔰
初めて知りました!
生まれた時期で春夏秋冬入れてます💦
姓名判断だけはしっかりしろと義母に言われてそれしか優先しませんでした😅
うちの家系はそんなこと気にせず好きなように名前つけてたので姓名判断してもボロカスに書いてますが大きな病気もなくかなり幸せにみんな生きてます!
-
🌻
私もここで見て、初めて知ったんです!!💦
私も姓名判断しか見てなくてそんな事あるの?とビックリしてしまって(笑)
迷信というか占いみたいな感じですよね🤔それを聞いて安心しましたヾ(^。^)ノ✨- 6月23日

ママミ
私も姉も季節の名前が入っていますが、一度も入院したことないです!
今のところ私がインフルになったのが1番の大病です😂
気性も荒くなく、のんびり、人見知りでおっとりしてます(自分で言う)笑
🌻
返信ありがとうございます🙇🏼♀️そうですよね!所詮占い感覚ですよね💦聞いて安心しました😭✨