![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳器を購入検討中で、母乳の出が悪くなるか心配。手動搾乳器でもいいか悩んでいます。先輩ママのアドバイスを聞きたいです。
搾乳器についてです!
母乳が軌道に乗ってきて、授乳中口から溢れてきたり、垂れてくるようになりました!
張りも2.3日前から感じるようになりマッサージしながら授乳していますが、授乳後も張りが残っている感じがあります。痛みはありません。
乳首の痛みや夜の授乳を1回でも楽したいという思いから搾乳器を購入を検討していますが、
母乳の出が悪くなるというお話を聞くので悩んでいます。
手動の搾乳器だけでも購入するのもありかと思いますが、、、先輩ママさんアドバイスや体験談ありましたら教えてください!!
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![ミサナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサナ
産後1日目から母乳過多で苦しんだので、メデラの手動搾乳器を使用しています。(助産師さんもメデラおすすめしてました!)
その後、今までずっと使っていますが母乳の出が悪くなることはないです。
完母ですが、全量を搾乳器で与えています🙆
個人的には楽だし、絞ると気持ちいいので搾乳器オススメですよ🥳
既に試されているかもしれませんが、乳首の痛みについては乳頭保護器というシリコンのカバーを使うと結構楽でした😂
![mire✿ ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mire✿
搾乳器をして出が悪くなった感じは
しなかったです!
授乳後にまだ張っていたり断乳後の時は
手で絞るのも限界があるので
あって良かったなと思います♪
-
初めてのママリ🔰
それなら良かったです!!!
購入してみます!!- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も出が悪くなると聞いていましたが、胸が張って痛くもありティッシュに出したりと無駄に消費してました。搾乳器は買って1ヶ月くらいで買ったのですが、母乳のみなので人にも預けられるように哺乳瓶の練習のためにもで!1日1回は旦那が搾乳した哺乳瓶でやってて、その間に食器も洗えるしで買って良かったなと思ってますよ!
ずっと搾乳してやってれば出が悪くなるのかなと思いましたが、1日1回搾乳と思えば、ぜんぜん問題なく母乳でてますょ♫なんか意味がわかりにくい文すみません💦
-
初めてのママリ🔰
私も母乳のみなので、誰かに託す時にやっぱり便利ですよね!!!
今は母乳のみなのでどこにも気軽に出かけられなくて💦
購入してみます!!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
最初はミルクと母乳で預けるのに良いと希望してましたが💦母乳出るわ出るわで母乳のみになっちゃい💦
でも、搾乳器という手があり冷蔵庫や冷凍保存もできると聞き、外出時も絞って持っていくと授乳室探さず車内やランチ中でもやれるので気が楽にもなりました😍❤️ぜひ、早めに購入を⤴️- 6月22日
-
初めてのママリ🔰
ちなみに購入した際、替えのボトルや保存バックは一緒に購入されましたか??
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
私はchuchuの哺乳瓶を小と大をかってたので、それが使える電動の搾乳器を買い1日1日搾乳はその哺乳瓶につけれるので、絞り乳首とキャップして冷蔵庫に夜用に入れてます。
冷凍庫には、普通のジップロック袋が家にあったので入れました(;>ω<)
常温のも37度あたりに温めて(湯煎やサーッと42度蛇口設定でさらしてたら温まります)肌温がやはり赤ちゃん飲みますね😅✨
早めに哺乳瓶乳首に慣らしておいたほうが良いです- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月後悩んだ末に購入しました♫このシリーズは電動だけど安くて良かったです。手動はきついので💦
- 6月23日
![白米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白米
手動の搾乳器使ってました。
混合で育てたので寝る前に搾乳、長時間外出の前に搾乳、あとはお酒飲む日は必須でした。
元から出が良かったのもあるかもしれませんが、特にそれで出が悪くなることはなかったです!
ちなみに電動を試したことはないですが、必ず毎日使うわけではなかったので手動でも全然十分だなと感じました!
-
初めてのママリ🔰
確かに私も出かける時とかしんどい時に、旦那や母にお願いするタイミングで使用をと考えているので手動を買ってます!
- 6月22日
初めてのママリ🔰
私も助産師さんにメデラの搾乳器オススメされました!!
全量搾乳器なんですね😳
それ聞くと搾乳器早く買いたくなります!!!
今はちょっと娘を置いていくだけでも授乳の事が心配で仕方ないので、買って絞って母などに託せるので楽ですよね!!!