
アイリスオーヤマのサーキュレーター購入を考えています。クーラーの空気循環が目的ですが、旦那は扇風機で良いと言っています。サーキュレーターの使い心地について教えてください。
アイリスオーヤマのサーキュレーター、
購入を悩んでいます。
目的はクーラーの空気循環!
息子がめちゃくちゃ暑がりで
既にもう困ってます😭💔(クーラーフル稼働)
ただ、旦那はサーキュレーターと扇風機の違いが
イマイチ分からないみたいで、
なら扇風機でいいんじゃね?と言っています。
我が家はリビングにしかエアコンがなくて
私と子ども2人は隣接してる部屋で寝ているので、
毎年扇風機で風を送り、
旦那は別室の暑い部屋(クーラー無し扇風機オンリー)で寝ています。
(部屋の狭さと起床時間の関係です)
サーキュレーターを買えば、
夜寝る時は旦那の部屋に扇風機2台、
私たちはサーキュレーターで冷風を送るようにすれば
win-winだと思うのですが、どうでしょうか?
アイリスオーヤマのサーキュレーター使っている方、
サーキュレーターを使っている方、
使い心地教えてください!!!!!
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
アイリスオーヤマのサーキュレーター使ってます。
扇風機との違いは風量ですかね🤔空気をかき混ぜるために、扇風機以上の風量が出るので隣の部屋に風を送るという使い方は良いと思います。
難点はやはり音。アイリスオーヤマは静かだと言われてますけど、風量が増せばやっぱり音は大きくなります。
我が家は2階で洗濯物を乾かすときに主に使っているのと、旦那の爆音のイビキでも起きない鈍感な娘たちが寝るときに使うので音について困ったことはないですが、神経質なタイプの方だと気になっちゃうと思います💦

さ🦖
簡単に説明するとサーキュレーターは、空気の循環
扇風機は、風に当たり涼をとる
って感じですかね?
なので、ゆーゆーさんの考えてる方法でokですよ(。・ω・。)ノ
うちは、別のメーカーのサーキュレーターだったと思いますが
寝る時に使用してないのであれですが…
すんごいうるさいと思った事はないですかね⁇
10年以上前から使ってる
横振りのみの小型扇風機の方がうるさいです🤣

ほのち
DC扇風機が壊れたのでサーキュレーター買いました😊
風で空気をかき混ぜるみたいなイメージです☺️

はじめてのママ
我が家は扇風機2台とアイリスのサーキュレーター1台を活用してます。
サーキュレーターの方が小さい割に風量もあって空気を循環させるには便利です。
上下左右に首振りするやつもありますしね😊
年中出しておいて、冬の暖房も早く温めるために回したりして便利です。
コメント